映画ドラマ・千一夜

2021/08/01(日)09:48

●オリンピック・バドミントン コーチと選手の間に距離を感じた

事件コメント(32)

●今回のオリンピックは、フェンシングなどの快挙に比してバドミントンが振るわなかったと思います。第一セットの立ち上がりから、勢いの無さを感じたし、タイムを取った時、コーチの発言を、選手が相手の目を見て聞いていない気がした。噛み合いが悪いのかな? という気がしました。 ●選手を育てるときのコーチと、試合における作戦参謀は少し違うような気もするんです。対戦相手の様子や動きをよく観察して、今、一つだけ遣れる対策を打ち出す。試合中、選手はアドバイスの最後の物しか覚えていない、という統計もあるくらいで、その辺の微妙な呼吸が、必要なんですよね。 ●今回のオリンピックは19歳が大活躍!!!  開催が1年遅れたことで、19歳になって当たった人はラッキーだと思います。18歳と19歳の視野の違いは大きい!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る