ウロラver.なによりもあたりまえの時間を

2008/05/25(日)00:57

戦場にかける橋、ではなくて天空にかかる橋・・・

模型ネタ(46)

もう5月も下旬、田植えの時期だな~。 さーて、予告?どおり 足助にレイアウト撤収&解体工事にささっと行ってきました~。 自分の工作系作品を壊すのは保管スペースの兼ね合い などの理由で小学生のころから幾度となく経験し、 慣れているw、のでそうなんとも思わないのですが、 最後のラストランに来て、楽しんでみえるお客様がいらっしゃる前で 、この解体作業をするのはいささか・・・ 申し訳ないというか・・・。 まッしかたないですね^^  夕方から別件の用事もあったので、さくっとこわして持ち帰るもの 持ち帰ってきました~。 今回持ち帰ってきたのは前回の更新時に載せたモノたち なんですが、現実持ち帰ってみると、いかにアノレイアウトがバカでかいモノであったか (すでに過去形・・・w) がひしひしと感じますね~。 「保管場所がないやんっ!!!」 まぁ~いつものことなんですが・・・。 そこで ↓ ↓ ↓ 思い切りました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・; )注 ここは実家の玄関です・・・。 この画像を見ていただければ、タイトルの意味が理解できるかとw ほかにも児童館レイアウトのヤード部分のみ回収してきたりと、 もともとこの部分は別のレイアウトの流用品でしたゆえ・・・。 保管しとけばなんか使い道はあるでしょ~。 (さっそく遊んでるわけだが・・・) 最近休みはあっというまでゆっくり出来ませんね~、まぁ~やりたいことしてるわけだし いいんじゃないかな、かな。 んじゃ、また!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る