006605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダンス手帳

ダンス手帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Comments

あしたのぱんぎゅう@ 初めまして! 検索で訪問しました。 ワークショップで…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
うさぎのゆりこ@ 大丈夫です。 こんにちは ご心配ありがとうございま…
てぃーちゃーK@ こんばんは。 あらら・・どうしちゃったのですか・・・…
うさぎのゆりこ@ こんにちは えっ、そうなんですか!! 偶然です。ほ…

Freepage List

Profile

うさぎのゆりこ

うさぎのゆりこ

May 18, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ヒップホップの時は、いつもがんがんに冷房がきいている。
なのに、今日は妙に暑い、、、。
冷房のスイッチを入れてないことに、みんな気づいてないようだった。

最近の睡眠不足と、慢性疲労(仕事のためでないのが、つらい。)。
そして熱気ムンムンの閉め切った部屋での、大人数のレッスン。
基本ステップの、繰り返し、繰り返し、繰り返し、、、。

さすがの私も気分がわるくなった。 
根性でがんばらんと!!っと思いつつも、ほんとへたり込みたかった。
途中、先生が気づいて冷房いれてくれた。
ほっとしたものの、きつかった。

休憩をはさんであったおかげで、なんとか今日はやりとおせた。
よかった、見学とかしないで、、、。
でも、その分手を抜いてしまった。
ちょっと、くやしい。

おもしろいなぁとおもうことがある。
ヒップホップのレッスンのときは、冷房をしっかりかける先生が多い。
逆に、ジャズのときは、暑くても、冷房まったくいれない先生が多い。
今日発見した。
ヒップホップは、動きが激しい。(ことが、多い)。
だから汗もいっぱいかくので、冷房が必要になる。
一方ジャズのレッスンは、充分なストレッチから始まる。
筋肉を暖めようとしてるのに、逆に冷やしてしまう冷房は、大敵なのかも。
また、踊りも、振りによるが、ヒップホップほど激しくない。
それと、ヒップホップの先生が、男の先生が多いのに対して、
ジャズは女の先生が多いのも、ひとつの理由かも。
男の人は、暑がりなひとが多いから。

これから暑くなるので、睡眠、栄養には気をつけねば、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2005 01:44:07 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.