032048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EverQuest2:Born Raiders!!

EverQuest2:Born Raiders!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 10, 2006
XML
カテゴリ:EQ raid
またまたやってまいりました。週1回の恒例Deathtoll raid。日本時間の午前8時から、BonemireのCarrion Briarに位置するDeathtollの攻略を開始します。DeathtollはSolsekeyeに匹敵する広さと奧行きを売り物にしたx4レイドゾーンで、内部には湖や谷、何のためにあるのかわからない書庫などがあります。谷は画像のような橋でつながれ、不気味な雰囲気を漂わせています。目指すはKoSの最大の悪玉、Tarinax the destroyer。


Claymore lineに関するLord Nagafenの言によれば、龍族の総本山Temple of veeshanの覇権をめぐりNagafen派と反Nagafen派が激しい抗争を展開。反Nagafen派は、Overrealmに逃れて形勢逆転を画策します。その際、ノーラスからかっさらっていったのが聖剣Qeynos Claymore。


Overrealmの反Nagafen派はさらに、Harlra Darを筆頭とする生きている龍族、Tarinaxを頂点とするundeadの龍族にわかれ、これはこれで血みどろの抗争を展開中。KoS全体がundeadとそうでないものとに分かれているのは、この辺に理由がありそう。Claymore lineは、このQeynos Claymoreの足取りをたどってKoSの龍族のすみかをくまなく調べることですね。


Lord Nagafenの命を受けてDeathtollのアクセスを手に入れることは、Lord Nagafenを「新たな主人」として受け入れ、Tarinaxを消し去ること。同アクセスクエストを終わらせNagafen lairに報告に行くと、Lord Nagafenが「これで俺様が龍族の中で一番偉いのだということが分かるだろう」とほくそ笑む場面が出てきます。。。


Prismatic1でLord NagafenとLady Voxの中を裂いたドラサールを倒し、Claymore lineで再びLord Nagafenに組した戦士である私は、Echo of Faydwerではどのような運命をたどるのでしょうかなあ。壮大な物語はまだまだ続きます。


で、Deathtoll完全制覇まで、本日は4時間余。なぜチェインしか出んのかね(泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2006 02:00:04 PM


PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category


© Rakuten Group, Inc.