ボードゲーム教室

2007/06/19(火)23:15

チェッカー・駒得とは

チェッカー日記(89)

チェッカーにおいて 味方の駒の数が 相手の駒の数より勝っている状態を 「駒得」と言います。 反対に 味方の駒の数が 相手の数より劣っている状態を 「駒損」と言います。 駒得をしている側のプレイヤーは 相手側に比べより多くの兵力を有しているために 攻撃・防御共に兵力を投入しやすく ゲームに勝ちやすくなります。 一方駒損をしている側のプレイヤーは 兵力不足により ゲーム中いかなる状況においても 苦戦を強いられる可能性があります。 これらの事から チェッカーではまず駒得をする事が勝利への第一歩となるのです。 駒損を避けつつ駒得をするよう心掛けながらゲームを進めていけば 勝機は自然と訪れる事でしょう。 そこでこの項では 駒得に関するテクニックを順番に紹介していきたいと思います。 チェッカー教室

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る