chez moi 日記用テンプレート 雑貨 handmade素材 

2009/07/21(火)18:36

あゆみ*幼稚園同窓会

** 小学生ママの日記 **(214)

design++dalu++  img赤ずきんちゃんの散・歩・道 7/1up! テンプレートと雑貨 ハンドメイド素材 とうとう 兄あゆたんも夏休みに突入です そして、持って帰ってきました 今年から3段階評価の兄あゆたんのあゆみ * * * * * * * * * 4教科の評価は半分が左、半分が真中 右がなかっただけよしとしましょう そして、やっぱりなんだけど 忘れ物が。。。『もう少し』 このポジションが常連な気も 2学期はしっかりやってもらいましょう 先生のお言葉は、 『社会科見学での図書館でも職員にいろいろ質問して ひたすらにメモを取り、新聞にまとめる力がある』 と 『男女問わず、ボール遊びなどでみんなと仲良くやってる ので、これからも楽しく生活送れるように見守っていきます』 とありました 確かに、金曜日に持ち帰った作文の宿題 『2学期頑張りたいこと』 というのが、主語述語もしっかり書けてて 話の意味が通じるだけじゃなくて 話の筋がちゃんとできてて 会話文なども入り、起承転結じゃないけど、 思った以上に上手にかけてたの これにはびっくり 私、ブログはこんな感じだけど 小論文、感想文、レポートなど文章は大学に入ってから 書き方のコツがわかって評価がすごくよかったの でも、それはいい大人になって いろんなことを客観的に見れるようになったり 相手の立場を考えられるようになった結果であって 小学生のうちは、作文、感想文など グダグダだったから、今3年生で こんな風にかける兄あゆたんはすごい。。 と自分のお子ながら思ってしまって 夏休みは、その文章力も少し伸びたらなって思います と言うわけで無事に1学期終わりました 7/15 up! さて、その兄あゆたんは昨日幼稚園の同窓会 今年限りで同窓会のお知らせは来なくなるので 最後かな。。 朝、幼稚園に向かう途中で1枚 相変わらず電車好きです 忘れちゃった友達もいっぱいなんだけど、 いろんなゲームを楽しんだみたい ちなみに、兄あゆたんの班の担当は園長先生だったみたい いろいろ話して楽しかったって でもさ、私つくづく感じちゃった 兄あゆたんの幼稚園時代は 私、ママ友達限られてたな~って 懐かしくて喋りたいママがあんまりいないというか みんな表面的な付き合いしかしてなかったな~って handmade gallery Fabric Gallery の バッグのページが 1ページ分出来ました よかったら見て行ってくださいね そんな中でも幼稚園前からの仲良しさんたちとは 同窓会のあと、近くの公園で夕方まで遊びました 1人、幼稚園違うんだけど、呼んじゃった 家だとゲーム、ゲームなんだけど 外だと、みんな活き活きしてました 遊具は何もないんだけど せせらぎがあり、芝生広場があり 何にもなくても友達いれば遊びは成立することを 久しぶりに感じました それぞれのお子達も、すごく楽しかったみたいで 最後にみんなで撮ったの 若干1名、泣いちゃってますけど 夏休みも予定が合えばみんなで遊びたいな~ 大人は付きでなんて 今日使ってるテンプレートはココですよ♪ daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道 のリネン・1に入っています。。 ::: Happy Selection :::

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る