1711134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ気になる

いろいろ気になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011.01.25
XML

入力は、DVI-D、ミニD-Sub15ピン、HDMI×2、コンポーネント、コンポジット、S端子の7系統。
付属のリモコンで入力の切り替えができる。

DVI-D/ミニD-Sub15ピンの画面をメインとし、
コンポジット/S端子の画面をサブとしたピクチャーインピクチャーができる。

解像度が1,920×1,080ドット、表示色数が約1,670万色、応答速度が2ms(中間色)、
輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1(最大20,000:1)、視野角が上下160度/左右170度。
5W+5Wのステレオスピーカーを内蔵。

200×100mmのVESAマウンタをサポート。
サイズ649.1×210×485mm、重さ7.2kg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.25 14:18:37
コメント(0) | コメントを書く
[ディスプレイ/プロジェクタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.