脱サラ主婦日記

2010/01/12(火)16:23

図書館に本が届いた!

気持ちの洗濯(12)

昨年8月に、図書館に予約していた本が届いたと連絡がありました。 海堂尊 「ジェネラル・ルージュの伝説」。 映画やドラマなった「チーム・バチスタの栄光」のシリーズで、 これまた映画化された「ジェネラル・ルージュの凱旋」のジェネラル(将軍)こと 速水晃一が”ジェネラル”と呼ばれる由縁となったエピソードです。 ちょうど、「ジェネラル・ルージュの凱旋」の映画が公開される頃に予約したのですが、 予約順位200位以降で、やっと順番が回ってきたようです。 その頃の海堂尊の新刊「極北クレイマー」に至っては、順位400位以降、 いまだに142位です。いつ頃読めるやら・・・。 買うほどではないけど読みたい本、はつい図書館に頼ってしまいますが、 こうも待たされると・・・ねぇ。 買っちゃおうかなぁ。文庫入りしたし。 文庫ではなく単行本で出ている本で今読みたいのが、 「このミステリーがすごい!」2009海外部門2位の「ミレニアム」シリーズ。 既に他界したスウェーデンの作家、スティーグ・ラーソンの3部作。 (本当は4部作だったらしいですが、作者が他界してしまったので・・・) 「ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女」上下 「ミレニアム2 火と戯れる女」上下 「ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士」上下 1作目「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」が 映画化されるようですね。 図書館に予約してみましたが、やはり順位が100番くらい。読めるのは夏かなぁ(笑) まぁ、いっぱい「つんどく(積読)」してるので、順番にゆっくりいきましょ♪ ・・・といいつつ、新年早々、また「トワイライト」シリーズを読み返してしまいました。 I、II、III、IV、と読み、現在またIVの続きを原書で・・・ きりがないですなぁ、トワイライトは。 何度読んでも深くて、違った感想がでてきます。 前回は、人狼ジェイコブにどっぷり感情移入したんですが、 今回はまた、エドワードに逆戻りです。 あのノーブルでエキセントリックな万年17歳の吸血鬼は、本当に掴めません。 だから魅力的なんでしょうか・・・ 今年は、3作目の映画「ecripse」が6月に公開、 そして4作目「breaking dawn」の撮影がありますね。 どんな映像が飛び出してくるんでしょうか、楽しみです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る