Qingxiangの日々的話話

2007/03/09(金)00:18

2007/01/28(日) 何故に目が覚めた?

テレビ日記(121)

よもや自分が、平成仮面ライダーを観ることになるとは思っておりませんでした。 放送時間枠のこともありましたが、ライダー作品からはしばらく完全に遠ざかっていたために「平成ライダーって面白いのん?」という疑問(?)も自分の中でくすぶっていたからです。 2回か3回くらい、一瞬チャンネルを合わせてみた記憶はあるのだけれど、我慢して5分以上観る事ができたのは、細川茂樹氏主演の「響鬼」のみ。 私はシリーズを通してストーリーを楽しみたいタチなので、途中からチラ見では馴染めなかったからかもしれません。 そんな私が、今年度は「ライダー第1話をちゃんと観てみようかな?」と思うに至りました。 理由は、 「脚本 小林靖子」 です。 何とっ、メインライターがあの小林さんですっ! 『未来戦隊タイムレンジャー』のメインライター(『星獣戦隊ギンガマン』もだけど)の小林さんですよっ!!  小林さんが書くなら必ず面白いはずだっ!!! ヘタなゴールデンタイムドラマよりも面白い人間ドラマを書いてくれる小林さんの本なら、とりあえずチェックしておかないとっ!!!!  ←うるさいなぁ...(苦笑) ...というわけで、ひとまず第1話を観賞してから「シリーズ通して観るかどうかを判断しよう」というわけで。 第1話の放送に合わせて、ビデオのタイマー録画をセット。 すみません、放送時間に合わせて起きる気全然ナシです(苦笑)。 ......そうです、起きる気なんて全然!まるっきり!無かったのに......... あれ? あれれれ?? 何でだ??? 勝手に放送時間の前にちゃんとスッキリ目が覚めちゃったぞ... おかしいなぁ...... 起きる気まるでナシだから、「自己暗示」なんてことあり得ないんだけど....... うーん、「何か」に起こされたのでしょうかこれは.......(謎) ま、それは置いといて、せっかく放送時間に起きれたんだから、そのまんまリアルタイムで観てしまおうかしら。 ...と、テレビの電源を入れました。 さぁ、『仮面ライダー電王』の始まりだっ♪♪♪ (そして、本編レビューに続く。.....のかっ?!)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る