高卒会社員ダーヤマの冒険の書 〜そして不動産投資家へ〜

2019/10/21(月)03:12

これまでのDIYのまとめ!

ダーヤマ神殿(戸建1号)(39)

久しぶりに筋トレしたら体がバッキバキ( ;∀;) また少しずつ筋トレの時間も確保していきたい! どーもダーヤマです! ダーヤマのレベルアップのため ぷにっとクリックお願いします‼ 不動産投資ランキング ダーヤマ神殿(戸建1号)のDIYがすべて終わったので、今回はこれまでやってきたDIYの振り返りと反省点をまとめていきます! いまからDIYをしていきたいと思っている人が少しでも参考になればいいかなと思います(*^^*) まず最初に行ったのは一階リビング・キッチンの壁紙交換 元々はこんな感じ 前の家主さんがかなりタバコを吸っていたのかかなり茶色く汚れていました(;・∀・) やったことは無かったが壁紙交換くらい簡単にできるであろうと考えていたのでまずはここから始めること 最初のころは壁紙を剥がすだけでもかなり苦労したものです、、 このころはまだ4月頭で気温も寒くて仕事帰りの夜8時~10時に作業していたので寂しさで心が折れそうになりましたww リビングも合わせて壁紙を剥がすだけでも1週間以上かかりましたね、、 一人で心が折れそうになったとき、職場の先輩や今ではサウザーさんの元に就職したカンタム君も手伝いに来てくれたりしたのはいい思い出です(*^^*) 剥がし終わったあとは新しい壁紙の貼り付け カットする力加減が分からず端がボロボロ、空気も入ったりして何度もやり直した せっかく壁紙を貼ったあと外した洗濯機用の蛇口を付け直したら力を入れすぎて壁の中の塩ビパイプを破断させたりもしたww 天井の壁紙貼りは一人では不可能だったので地元の友達を巻き込んで作業しましたねww イェーイ!地元のみんな見ている?ww ほんと協力してくれてありがとね(゚∀゚) また頼んますww 一階すべての壁紙を交換したアフターがこちら 全部貼り終わった時、壁紙を新品にしただけでこんなにも部屋の雰囲気が変わるのかと感動しました! 壁紙貼りの反省点 ・古い壁紙はビビらず一気の剥がせ!  ちまちま剥がしていたら時間がいくらあっても足りない ・カッターの切れ味は超大事!  もったいないからと刃を新しくするのをためらわないこと ・のり付きの壁紙を使用する! 今回は壁紙糊付けを自分で行ったが、次回からは最初からのり付きの壁紙を使用する。多少、値段は上がるけど時間効率を考えたら大した金額差じゃない ・ジョイントコークは先端の切り口を細めと太めの2種類を使い分ける! 壁紙の端は先端細めで薄く伸ばし、その他は先端太目でがっつりと 続いて行ったのが階段 もともとはこんな感じ 古い緑のマットで触るとポロポロ粉が落ちてくる(-_-;) 玄関を開けるといきなりこの階段が目の前にあるので非常に印象が悪かった! まずは緑のマットを剥がして 写真の手伝ってくれている人は僕に不動産の世界があること教えてくれた先輩のmoremoreパパさんです(*^^*) こびりついている所はひたすらスクレーパーで削る 接着剤が頑固すぎて一段キレイにするのに1時間はかかった、、 暑さで熱中症になりかけての作業です(´;ω;`) キレイになったらべニア板を貼り付けて リメイクシートを貼り付けて完成! ダーヤマ神殿(戸建1号)のDIYでは階段が一番苦労したと思いますww 階段の反省点 ・あらかじめ汚れることを考えて作業すること! マットを剥がした際、大量の粉がでてそのあとの掃除がめちゃくちゃ大変でした。最初から床を養生シートを引くなりしてゴミをまとめやすくすることで時間短縮になる ・リメイクシートは上手く使え! ホームセンターで買ったリメイクシートと100均のリメイクシートを貼ったのだがシワなく貼り付けるのはめちゃくちゃ難しかった。踏込み板とかあらかじめべニアに貼ってから階段に取り付ければ楽だったはず ・色のセンスは大事ww いい感じになるかなと思って最初に選んだ色はこんな感じ 不自然極まりなかったので止めましたww 続きまして2階の土壁 やっぱり土壁は古臭いので壁紙を貼ることにした まずは土壁に石膏ボードを貼って ビス穴と溝はパテで埋める パテの凹凸を削って 壁紙を貼って完了! 壁紙を貼ったら一気に古臭さが消えました(゚∀゚) 土壁の反省点 ・石膏ボードは少し小さめにカットすべし ビビって少し大きめにカットしていたのですが、長さ調整の為に削るのはかなりの重労働です。最初から少し小さめにカットした方が断然ラク! ・石膏ボードを削った際の粉に注意! 石膏ボードを削ったら、想像以上の粉が出ます。後から大量の粉をまとめられるように床にはしっかりと養生した方がいい この粉を掃除するのはめっちゃ大変(-_-;) 細かい所にも入りこんであちこち白くなった、、、 ・土壁に直接壁紙を貼ることは可能! 少し、シワやよれが出るが直接壁紙を貼ってもあんまり問題なさそうです。YouTubeでも活動しているふかぽんさんを参考にしました。 続いて2階のクッションフロア貼り 正直ここはやらなくてもいいかなと思ったけど、自分の経験値を上げるためにやってみました まずはクッションフロア用の両面テープを貼り付け クッションフロアを仮置き カットして 完了! クッションフロアの反省点 ・長さをちゃんと測ってから購入することww 僕は長さを間違て途中で足りなくなりました(´;ω;`) ・クッションフロアの貼り付けは両面テープでも問題なし クッションフロアの接着剤でも貼り付けしたことありますが両面テープでも全然問題なさそうです。接着剤の後片付け等を考えると両面テープの方がら楽だと思う。 最後はトイレの新設 もともとはこんな感じ いかにも昭和感満載で清潔感が無かったので新しい便器と取り換えることに まずは古い便器を取り外して 床にクッションフロアを貼る為にタイルの凹凸をパテ埋め 新しい便器と取付けて、クッションフロア貼り完成! いろいろ工程をはしょっていますがなかなか失敗が多かったです(-_-;) トイレ新設の反省点 ・作業の段取りをあらかじめ考えること! クッションフロアの貼り付け、止水栓固定の為のドリルで穴あけ等、便器を設置する前にやるべき作業を後からやった為、非常に苦労しました。最初から予定を立てて作業をすれば余計な時間がかからなかった ・必要な工具を把握しておくこと どんな工具が必要か確認しておかないと何度もホームセンターに駆け込む必要があり時間の無駄 まだまだ細かいDIYをしましたが、大きい作業はこんな感じです(*^^*) 反省点もほとんど当たり前のことしか書いてないですねwww だけど、そんな当たり前のこともいざやってみたらできないことの方が多かったのです! ここら辺は経験を積んでくことで改善されていくと思うのでまだまだ精進していきたいと思います! 完成した動画を撮ったので是非見てください! ダーヤマ神殿(戸建1号)の全貌 すでに入居者さんの家電とか置いてありました#DIY#ボロ戸建#不動産投資 pic.twitter.com/ueM2ZOpa48— 高卒会社員ダーヤマ (@dayama0058) October 20, 2019 ん、、、? なんで家具家電が置いてあるかだって? それはね、、、 実はもう入居者が決まっているからです! ヾ(≧▽≦)ノ 明日より入居とのことでしたが既に荷物が置いてありましたwww 遂に念願だった大家デビューすることが出来ました ( ;∀;) 応援してくだった皆さんありがとうございます! いろいろ書きたいことはあるけど長くなるので次回のブログにたっぷりと思いの丈を書きたいと思います! 今回はここまで! でわでわ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る