次回11月~12月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2023年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 8792838
2023.11.29 コメント(1)
|
全468件 (468件中 1-10件目)
カテゴリ:アバスチン
昨日は抗がん剤治療の日でした。
最終更新日
2019.02.09 15:19:00
コメント(0) | コメントを書く
2019.02.02
カテゴリ:つぶやき
一昨日、職場の健康診断がありました。
去年より体重が5キロ増えてました(;'∀') でも、去年が体重少なすぎたんです。 3年前から抗がん剤治療をして、徐々に体重が減り 1年前はちょっとヤバくないって感じで、 「痩せたね~大丈夫?」と病気の事を知らない人に よく言われました。 なので、この1年で5キロ戻りました。 この調子で増え続けなければ大丈夫かな・・・ 肺のレントゲンも異常なし〇 レントゲンでは肺転移も写らないようです。 健康診断ではその他問題なし! 健康でした!!
2019.02.01
カテゴリ:再発転移
お久しぶりです。
このブログを見ている人がいるとは思えませんが・・・ もし居たらコメント下さい(笑) 2005年2月1日に乳がんの手術をして今日で14年。 まだ生きていることに感謝! 実は2015年11月に なんと!胸骨・肺・肝臓・頸椎・仙骨に転移が分かり、 2016年1月より抗がん剤治療開始しました。 ハーセプチン+タキソール ハーセプチン+パージェタ+タキソール カドサイラ をやってきて、 今はアバスチン+タキソールをやってます。 医学の進歩は素晴らしい!! いろいろあるけど、もう少し生きていけそうです。 いつまで続くか分かりませんが、再発してからの事と、 今現在の事少しづつブログに書いていけたらと思います。 よろしくお願いします。
2012.03.31
カテゴリ:つぶやき
気づけば、もう明日から4月。新年度ですね~
かなりの放置ブログですが、今更ながらご報告。 昨年の10/3に甲状腺癌の疑いで手術、入院しました。 病理の結果はやっぱり・・・ガンでした ![]() 予後のいい癌とは言え、2つめの癌告知、 やはり凹みました・・・ でも術後の回復もよく、声も今まで通り出るし、 傷口もほとんど目立たなくなりました ![]() 後は経過観察のみで、甲状腺に関しては無治療です~ そして乳がんの方は、今年の2月で術後7年。 検査結果もクリアできました ![]() が、ひっかかったのが、子宮体がん検査。 結果、癌ではなく、経過観察なのですが、内膜が厚くなっているのは ホルモン治療の影響とのこと。 今飲んでいる、タスオミンをやめれば治るとのこと。 いつまでホルモン治療を続けるか、悩んでいたのですが、 この度、不安もあるけど、タスオミンもやめて すっきり無治療になることにしました。 思い越せば7年前の2/1に手術。3月には放射線。 4/1からは抗がん剤。抗ガン剤が終わればホルモン治療と 7年間、頑張ってきました。 何年たっても、再発のリスクがなくなるわけではないけれど、 ここいらで、無罪放免?!になりたいなと思っています。 そして薬も今月いっぱい。今日まで。 新規一転。明日から、無治療で頑張ります~ この前、100歳のおばあちゃんが、テレビで「長生きの秘訣は?」 聞かれこう答えていました。 「よく租借し、腹八分目」ごもっともです。 食生活に気をつけて、運動もし、よく働いて、よく遊んで、よく笑って過ごそうと 思います。 もともと放置ブログですが、 今日で終了します~ ![]() このブログを通して、たくさんの方と出会えました。 私の宝です。 今後は猫ブログを再開しようかな~って思ってますが ![]() 一日一日を大切に過ごしていこうと思います。 本当にありがとうございました ![]() 明日のための心配は無用です。 明日のことは明日が心配します。 労苦はその日その日に十分あります。(聖書)
最終更新日
2012.03.31 18:27:07
コメント(0) | コメントを書く
2011.09.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
今週入院するための検査を受けに
![]() 血液検査、尿検査、心電図、肺活量の測定etc・・・ ちょっとショックだったのが、肺活量・・・ 基準値に達せず、3回もやりました ![]() 多分、運動不足かな??? そして手術日が決まりました。 10月3日です ![]() 現実逃避していましたが、いよいよ近づいてきました。 後、1カ月。文字通り首を洗ってまっていないと・・・ 甲状腺の手術は首に10センチ位の傷になります。 首のしわ位だそうです。 年の割にはシワが少ないと思うんだけどね ![]() 入院準備を始めないといけないですが、 でもその前に義父母や実家に知らせなくては、 仕事を休む段取りも、これらが結構ストレスなのよね ![]() でもまぁ~頑張りますぅ。 そして病院の後は、あっちゃんとお買いもの ![]() 秋物のお洋服買っちゃいました ![]() お買い物のあとお茶したんだけど、 そこのカフェ、素敵でした!! 自家製ジンジャエールに今日のデザート ![]() どちらも最高!! ジンジャエールは生姜の皮ごとすりおろしていて、冷たいものを飲んだのに 体がポカポカしました。 そしてデザートは「ピーチメルバ」桃を丸ごと1個使って中にはアイスが入ってました。 また食べに行きたいな~ ![]() 買い物して、おしゃべりして、美味しい物食べて、 パワーチャージできました ![]()
最終更新日
2011.09.03 11:20:19
コメント(0) | コメントを書く
2011.07.23
カテゴリ:カテゴリ未分類
あ~あ
![]() いつまでこんな思いになるんだろう・・・ 今日は愚痴です。 昨日、叔母から電話があった。 叔母の娘(私から言えばいとこ)が双子を妊娠したとのこと。 この叔母は私が幼い時から、お世話になっていて、 今も、自分の実家より叔母の家の方が落ち着くくらい。 いとこ夫婦とも仲良くしている。 いとこは、素敵なおうちも建てて、仕事もバリバリ。 毎年海外旅行。洋服、バックはいつもブランド物。 とてもうらやましい生活。 子供なんていらない~って言ってたけど、やっぱり欲しくなったらしく、 不妊治療。 40歳で妊娠はかなり低い確率だったと思う。 お金も時間も、精神的にも大変だっただろう。 でも念願かなって、妊娠。 本当によかったと思う。 でも、私は・・・ とガックリ。 いつまで、人の妊娠出産で落ち込むんだろう。 子供が欲しい気持ちは、きっと死ぬまで変わらない。 最近は、もうあきらめてたつもりだけど、 やっぱりショック。 なんか私って、器が小さいのよね・・・ 若い同僚とかが妊娠しても、さほどショックではない。 でも同じように長年子供が居なかった夫婦が妊娠出産すると、 落ち込む。 我が家と同じようにずっと子供がいなければいいのにと 思っちゃうんだよね。ひどいよね・・・ 結局は人と比べて落ち込んでるだけ。 そんな自分が悲しい。
最終更新日
2011.07.23 10:38:28
コメント(0) | コメントを書く
2011.07.02
カテゴリ:病気のこと
毎日暑いですね
![]() うちのニャンコたちも暑そうです。 そんなニャンコが私の癒し ![]() 久しぶりのキューちゃん登場!! ![]() このつぶらな瞳 ![]() 完全にネコ馬鹿ですが・・・ でもキューちゃんに癒され免疫力もUPしています。 あ、もう一匹のハチも忘れてませんよ~ って初登場かも??(ブログで紹介するの忘れてた?!) ![]() (ハチ♂もうすぐ2歳です) さて、甲状腺の手術ですが、 秋にすることに決めました ![]() 正直、決めたものの、やっぱり経過観察でもいいんじゃないか?? とウジウジウダウダもしてるのですが、 昨年、甲状腺手術をした知人が 「決めたらブレずにそれでいく。思い煩うと際限がないので、 先生を信頼していく!」と言ってくださいました。 ブレないで、進んで行こうと思います ![]() そして長生きしてやるんだ ![]() 今回はその為の手術だと思ってます ![]() 「あの人、何個も癌を患ってるのに、まだ生きてるよ ![]() って言われるよう頑張ります ![]()
最終更新日
2011.07.02 11:32:35
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.06
カテゴリ:病気のこと
世の中はゴールデンウィーク
![]() 我が家は夫婦揃ってお仕事 ![]() カレンダー通りなんて、甘いものはなく、いつも通り週休1日or2日の 貧乏暇なし家族。 さてさて甲状腺騒動の方はというと・・・ いろいろ調べてたり、体験者にお話を聞くと、 やっぱり手術をして方がよさそうな感じです。 またちょっと相談に ![]() まずは乳癌の時の主治医。 当時、手術をした病院で乳腺・甲状腺外科の部長さんでした。 その後市内で開業をしたので、私もくっついて転院。 ちょうど抗がん剤も終わって、ホルモン治療と経過観察のみの 時だったので、タイミング的によかったのよね。 そして大変失礼ですが、その主治医は「ヒロシ」って呼んでます。 もちろん、本人には口が裂けても言えませんよ ![]() なぜそう呼ぶようになったかは、その当時、「ヒロシです」ってブレイクしていた お笑い芸人にちなんでます。 名前なのか、風貌なのかはご想像にお任せします。 そして、今回また乳癌のときに手術をした ![]() お世話になっている先生も現在、乳腺・甲状腺外科の部長をされています。 この先生も裏では、「チャーリー」って呼んでます。 由来はご想像にお任せ。 でも関西で有名なチャーリーです ![]() ヒロシは手術を勧めてくれていますが、 チャーリーは経過観察も有り。とのこと。 どちらも先生もエコーでは悪性を疑うと言ってたので、 先生達の経験を考えると、悪性の可能性が高いと思います。 白黒ハッキリしないのも体に悪いしね~ でも、これから暑くなるので、手術は秋にしようかと思案中。 傷が目立つし、術後テープを貼るから、かぶれちゃいそうだし、 夏には、楽しいオフ会の予定もあるしね ![]() ってのが、今の私の考え。 まずはヒロシのとこで、もう一度相談してきます~ ![]()
最終更新日
2011.05.06 16:11:55
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.26
カテゴリ:カテゴリ未分類
診察行ってきました。
先週の細胞診の結果は、またクラス3 ![]() 白黒ハッキリさせるなら、手術ですね。でも経過観察もアリですよ。 と言われ・・・ 悩んでいると、とりあえず経過観察にしますか? と促され?経過観察となりました。 なんかスッキリしないので、 その後すぐ乳がんの方の主治医の ![]() (主治医は甲状腺専門医) こちらの先生は、手術をした方がいいとの見解。 細胞診は3でもエコーでは誰が見ても悪性を疑う。 ハッキリさせるなら手術しかない。 手術して結果が良性であったときに、「良性でよかった」と思えるなら 手術の方がいいし、「良性なら切らなきゃ良かった」と思うなら止めておいたほうが いいね。とも言われました。 どちらの先生も悪性に思えるけど、決定打がないのでハッキリさせるなら手術。 手術するかどうかは、本人次第ってことだよね。 後者の先生に「先生の奥さんが同じ状況ならどうします?」って 聞いたら、「本人が嫌がらなければ、手術をすすめるね」 おっしゃいました。 ウーーーン悩む・・・ ![]()
最終更新日
2011.04.26 23:50:31
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.20
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆様お待たせしました?
きっと心配してこの放置ブログを毎日のぞいてくださっている方が いらっしゃると思うので、ありがとうございます。 今日仕事の合間に、行ってきました結果発表 ![]() 一言で言うと、「怪しい」ということでした。 CTの結果は石灰化しているのと、悪性を疑う形? リンパ節は大丈夫(リンパに転移しやすいそうです) 主治医のところで取った細胞診のプレパラート?をこの病院の 病理でも見てもらったらやっぱりCLASS3。 悪性とも良性とも言い切れない・・・ そして先生が「うーーーん」というので、 私が「やっぱりもう一回刺しますか?」 「そうだね~」と言われ、また細胞診。 細胞診する際にエコーをしていると先生が 「やっぱり怪しいな・・・」と呟いてました ![]() どこまでも悪性に近いようです ![]() また来週結果を聞いて、CLASS4,5なら手術決定。 3なら。。。 経過観察か手術。 どっちも嫌だ~ ![]() 主治医の ![]() 形が気になると言われていたし、 紹介病院に行ったら多分、CT検査やもう一回細胞診するかもね。 それで悪性が疑われるなら手術だろうと言われていたので、 かなり覚悟はしていきました。 あーまた嫌な1週間。 はっきりしたら、家族や職場に話すのがかなりのストレスなのよね・・・ 甲状腺の手術をされた方や、された方のブログをご存じの方は 教えてください。 あーお花見行きたい! 病院の桜は満開だったけど、ほとんど目に入らなかったよ。 ってことで、また来週お知らせします!
最終更新日
2011.04.20 16:34:03
コメント(0) | コメントを書く 全468件 (468件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|