000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今がいちばん

今がいちばん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

ヒゲ1940@ 古木、すぎ。 古の時代の大木、お目にかかることは出来…
ヒゲ1940@ Re:小町祭り~(06/25) 歳取れば、膝、腰など弱り、あたり前ですが、…
ヒゲ1940@ Re:小町祭り~(06/25) おばん、津波堪えたな~気合入れてがんばり…
ヒゲ1940@ Re:小町祭り~(06/25) おばん、気分悪いのか?たまに、気分よけれ…
ぴあちゃんです(^^*)/@ ありがとう!! こんな時にお返事いただいてありがとうご…

プロフィール

yuki1040005

yuki1040005

お気に入りブログ

今日は、伊勢の神棚… New! matumo5523さん

日中の暑さに閉口。… もっちんママさん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
気ままなブログによ… kero_yonさん
想いを此処に yosi4052さん

フリーページ

2008年03月03日
XML
カテゴリ:ちょいと旅行




鳴子町、現在は鳴子温泉と地名を変更していますが、
町の中には、いくつかのこけし工房があります。


sugawara47.jpg



先日のお雛様を飾っていたお店では、こけしの生まれる過程を見せてくれたり、
絵付の体験ができるようになっています。


iroduke-mae04.jpg


作っているところを写真に写させてもらいましたよ~


atama-1^-^21.jpg


作業をしていたのは、二人とも若い工人さんでした。



kouzin84.jpg


動力でうごくロクロに用意した木地を取り付けて、
くるくる回しながら、形を作っていました。



atama-3^-23.jpg

上は、こけしの頭を作っていましたよ。
材料は、白いのでミズキだそうです。



kaiten00.jpg

これは、お雛様の雪洞の軸の台です。
回転しているのがわかっていただけるかと~


rokuro15.jpg

ロクロには、綱引きと足踏み式とがあったそうですよ。
写真の方は、ご先代だそうです。


do-gu^-^tokusa12.jpg

これは、削ったり仕上げをしたりと目的ごとの道具です。
金物は、全部自分の手にあったように、各自が鍛冶屋さんをして、作るそうです。

この辺が木地師と鍛冶屋が昔はひとつだったことの証明なのでしょうね~


一緒に木賊(とくさ)の干したのがありますが、
これはこけしの肌をきれいに仕上げるのに使うそうです。
肌がとてもきれいになるそうです。
私たちの肌には、どうでしょう~無理かもねえ~

一般人には、庭にある変哲のない草ですが、
こけし工人にとっては大切なものだったのですね~

初めて知りました。゜・。☆(^ー^ *)♪


atama-5^-^27.jpg

こけしの頭の仕上げをしている所です。
さっきとは道具が違うものでした。


eduke46^-^bokasi.jpg

ちょうど、美形の若者二人が、絵付け体験に来ていました^
出来上がるまで、ちょっと時間がかかりそうだったので、
途中で帰ってきたのですが、どんな風にできたかな~


絵心がなくって~
なんて話していましたが、きっと可愛い顔のこけしができたでしょうね。


iroduke-mae11-2.jpg

これが、絵付け前のこけしです。


posuto1.jpg


さすが、器用な工人さんのお宅ですね。
ポストがすてきでした。

欲しいなあと思ったものです。゜・。☆(^ー^ *)♪





iroduke88.jpg

これは、お雛様の雪洞の軸に絵付けをしています。
回転させている所へ墨のついた筆を当てると、
あっという間に線が引かれていきます。
当て方が悪いと、変になるのでしょうが、さすがに手際がよかったですねえ~












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月03日 13時27分11秒
コメント(35) | コメントを書く
[ちょいと旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X