Dazzling Oniko
全93件 (93件中 1-50件目)
1 2 >
7月21日にエラが6頭の赤ちゃんを産みました。あっという間に3週間が経ち、すっかり大きくなった仔犬達今までの記録を塗り替える成長ぶりです。
2022年08月12日
コメント(0)
56日目 皆んなで遊べるのはあと少し ベタベタくっついたり、ガウガウ言ったり忙しい。 本日、初回ワクチンとマイクロチップの挿入に行ってきました。 マイクロチップはかなり痛いはずですが、女の子達は強い。捕まえないで‼︎って言う子(4女)、何すんの!って先生を睨む子(3女)はいましたが誰も泣かない。一方、男の子は長男以外はギャン泣きしたり(4男)、ピーピー言ったり(次男、3男)。 でも、去年は病院中響き渡る声で皆んなで大合唱だったので、今回は良い子にできたほうかな。 車の中でも皆んな良い子にできました。
2021年10月14日
仔犬達は53日を迎えました。 悪戯が過ぎて、もう手に負えません。 でも、もうすぐ旅立つ子達もいるので、我が家にいる間に出来るだけ色々経験させてあげないと。 朝晩、いっぱい外遊びして 中には泥遊びして 家の中でも走り回って 1日に3回体を拭いて、3〜4日に一回風呂に入っているとは誰も思わないだろうってぐらいドロドロな仔犬達。 よく食べ、よく遊び、よく寝るので前回を上回る成長ぶりです。
2021年10月11日
1ヶ月目お庭デビューしました。男の子組怖くて直ぐに帰りたいコール女の子達
2021年09月19日
30日目 今日も元気な仔犬達 ずっと調子が悪かったカメラの修理を諦めて新調しちゃいました。 よく似ていて顔だけだとどっち?ってなってしまう四男君(左)と長女ちゃん(右) 脱走魔の三女ちゃん リビングにフリーで居たいらしい。 捕まるたびに悪さをして見せる悪戯っ子 長女ちゃんはベッドが好きで、大抵ベッドで寝ています。 そして、またカメラ目線&ドヤ顔 四男君 カメラは分からない設定、機能が多すぎるのでぼちぼち練習します。 明日はお庭デビューできるかな?
2021年09月18日
Instagramの更新ばかりで、すっかりと放置していましたが仔犬達はすくすくと育っています。 離乳食もしっかりと食べれるようになり、遊び方も激しくなってきました。 エラも可愛くて堪らない様子 3週目は記念写真
2021年09月17日
19日目 そろそろ箱のサイズが限界ですが、後2日はこれで頑張りたい。 ダントツ一位の長男君 三男君はちょっと小振りかな? ちょいちょいドヤ顔で見つめてくる四男君 いつもへそ天三男君 女の子は長女ちゃんが足踏みしている間に、次女と三女が追いつきました。 気まぐれ四女ちゃんは、ミルクを飲んだり飲まなかったり。早めに起こされて、他の子が飲んでいる間ぼんやり。不味そうに飲む姿は前回のノアちゃんそっくりです。 1人離れてねているのは長女ちゃんです。
2021年09月07日
16日目 脱走犯が多いので柵を設置 出られなくなったと騒ぐ子が続出しています。 チコもハニーがいない時に入り込んで挨拶できました。
2021年09月04日
15日目 長男の体重が1kgを超えた本日 漸く全ての仔犬の目が開きました。 固まって寝たり、離れたり 昨晩は一列に並んで寝ていました。 今日は固まって寝たい日? でも多くは離れて寝ています。 クレステッドは一緒じゃなきゃ寝れないタイプなので、コンパニオンドッグと猟犬の違いは凄いなぁと思います。
2021年09月03日
2週目 母がいなくても思い思いに寝ている仔犬達。 長男、次女、三女、四女の目が開きました。
2021年09月02日
12日目 仔犬達はすくすくと成長中 体重は前回(F Litter)と同じぐらいの成長具合ですが、目が開くのはちょっとのんびり。 エラは11日目には目が空いていました。 座って見ているような仕草ですが、目は空いていません。 もう、箱にも入りきれなくなってきたので、新しいスケールを買わないとかな。 何処でポチッとするか迷い中です。
2021年09月01日
9日目 体重コントロールも上手くいき、今日は皆んな40〜50gの増加。 ハニーも余裕が出てきて仔犬が鳴いても知らんぷり
2021年08月28日
8日目 本日の体重測定 長男 614g , 次男 605g , 3男 515g , 4男 502g 長女 569g , 次女 537g , 3女 525g , 4女 543g あまりの増加具合に何度か測り直しをしてしまいました。長女と4女は1日に90g以上増加していました。 大きくなったのでハニーのお腹には4匹までしか入りきれません。
2021年08月27日
1週間を迎えました。 皆んな体重が出生児の倍を超えました。
2021年08月26日
すっかり哺乳に慣れた仔犬達。 準備して持っていくと寄ってきます。 待ちきれない子も多くなったので、今日から2本で対応。3日目までは、1回量が10ccでしたが、今では30ccでも足りないって言う子が大半です。 結構暇そうなハニー 仔犬達は自立しています。
2021年08月25日
やはりコイケルは自立が早い。 用がなければ母から離れる仔犬達 見事に雄雌ペアで分かれていました。 でも、時にはべったりしたい子も居てハニーも嬉しそうです。 順調に成長して体重も皆んな300gを超えました。 今しかできない遊びも 後1ヶ月もすると小悪魔化しますが、今は天使のように可愛いです。
2021年08月23日
8/19 ハニーの5歳の誕生日。 この日に8匹の新しい命が誕生しました。 ハニーは子育てが上手ですが、母乳が足りないので頑張って哺乳しています。
2021年08月22日
8/12はハニーの2回目の仔犬達の1歳の誕生日でした。 皆さんより写真を頂いたので、ご紹介させていただきます。 1子のエラ(左)と お兄ちゃんのリベラ君(右) 2子のフィル君 3子のトト 4子のサニーちゃん 5子のロロ君 6子のノアちゃん 7子のメルちゃん 皆んな愛情たっぷりに育てて頂いています。
明けましておめでとうございます。 ハニーの仔犬達もあっという間に5ヶ月を迎えました。 新しい飼い主様から愛情たっぷり頂いて、皆んな犬にも人にもフレンドリーに育っているようです。 沢山の写真を頂いたので、少しご紹介させて頂きます。 1子 Ella(エラ):我が家に居残り 既に母よりも大きくなりました。 聞き分けが良い様な、悪い様な。悪戯ばかりして毎日叱られています。 2子 Phil(フィル)君 好奇心旺盛で、まだまだ、飼い主さんを振り回しているようです。ハニーに1番似ているかな。 3子 Toto(トト):我が家に居残り 小振りですが、遊ぶ時はエラにも負けていません。名前を呼ぶと歯茎をだして笑ってくれます。 4子 Noix(ノア)ちゃん 小さな頃からお姫様状態だったノアちゃん、トトよりも小振りで、まだまだ見た目も赤ちゃんです。皆んなのアイドルとして活躍してくれています。 5子 Loro(ロロ)君 1番大きくておっとりしていたロロ君。穏やかそうに見えますが、こちらも結構なやんちゃ坊主な様です。 6子 Sunny(サニー)ちゃん ベテランママさんをも振り回す知能犯。 専用カートでいつもお出かけしているそうです。 7子 Mer(メル)ちゃん 人も犬も大好きで、沢山のワン友ができたそうです。こちらもトイレの振りをしておやつをねだる知能犯。
2021年01月18日
ハニーの仔犬達は4ヶ月を迎えました。 エラは7.4kg(太り気味)、トトは6kg エラはクレステッド達のサイズを超え、今年中にはハニーに並ぶかな?っと思っています。 エラとトトだけでの散歩では、親子や雄と雌?って間違えられますが、エラの方が聞き分けのよい子。 でも、中身はまだまだ赤ちゃんなので、日が暮れるまで一日中外で悪さをしています。
2020年12月13日
11月3日 昨日は雨で退屈だったので 朝から穴掘り・・・ エラは得意げですが、チコが汚れるので勘弁して欲しい。 仕方ないのでレンガを追加で買いに行きました 初めてのお買い物でしたが、特に怖がることもなく、誰も撫でてくれないのが不満気でした。 ルチアの若い頃の服が出てきたので、丁度良いかもと着せてみましたがエラはお腹周りが入らず💦 トトならいけると思いましたが、こちらもパツパツ
2020年11月03日
11月1日は7子ちゃんのお迎えでした。 我が家に居残りの1子と元気に走り回り、最後の思いでづくり お風呂に入って綺麗になったはずでしたが 朝から穴掘りしていたので台無しでした。 メルちゃん、また遊びに来てね。 7子ちゃんが居なくなって寂しがるかなぁと思いきや・・・ バケツを破壊した我が家の居残り組 1子がエラ、3子はトトになりました。
10月12日 昨日は4子ちゃんの旅立ちでした。 朝から女の子を集めていたハニーお母さん 勉強会かとおもったら、仔犬のおやつを盗み食いしているだけでした。 旅立つ娘にもあげないので、この後取り上げられます。 新しい飼い主さんがいらっしゃっても、相変わらずマイペースな4子ちゃんでしたが、お家に着いたらご飯もしっかり食べて、しっかり愛想良くできたようです。 4子ちゃんはNOIXちゃんになりました。 そして今日は5子君の旅立ちでした。 朝から穴掘りして叱られたハニーお母さん 5子君は、出発前にしっかりお散歩 クレステッドのお姉さん達とも遊んで旅立ちました。 残り5匹、兄妹が減ったことに気付いているかどうかは不明ですが、空港まで付き添った3子ちゃんが帰ってきた途端集中攻撃。 しかも、2匹減ったのご飯足りないってどういうことでしょう。1番の大食漢は旅立ったはずですが。
2020年10月12日
10月9日 朝からひと暴れして寝ているところ よく分からないまま、2匹ずつクレイトに閉じ込められて病院に到着。 車酔いもなく良かったと思っていましたが、病院で大騒ぎ。特に1子と3子は声が枯れるのでは無いかと思うぐらい大声で泣き叫んでいました。 1子ちゃん、マイクロチップもワクチンも大騒ぎ。 2子君は、マイクロチップは我慢出来ましたが、ワクチンで大泣き。 3子ちゃん、打つ前から大暴れ、私に触らないで‼︎って怒り。 4子ちゃんは、マイクロチップもワクチンも殺されるとばかりに泣き叫ぶ。 5子君は、マイクロチップはちょっと痛いと泣きましたが、ワクチンは平気。 6子ちゃんは、目が怒っていましたが両方ギャンとも言わず我慢。 7子ちゃんは、マイクロチップはびっくりしたけど、ワクチンは我慢。 1時間位で終わると思っていましたが2時間近くかかり、皆んなヘトヘトになって帰宅しました。
2020年10月09日
10月4日 少しダイエットが必要な5子君 皆んなより運動量が少ないよって言われたので、今日は頑張ります。 皆んなで走って 4子ちゃんと走って チコ姉ちゃんとも遊び 2子君と休憩 今日は頑張りすぎました
2020年10月05日
今日は午前中にお風呂にと思っていましたが、急にチコ姉ちゃんの風呂になったので、1子と7子で終了。 お風呂に入れられてご機嫌斜めの1子ちゃん 物置の下に入り込んで出て来ず、お風呂の意味が無くなりました。 元気いっぱいの2子君 お母さんが壊したので、音が鳴らなくなったのを考えている7子ちゃん 鳴らなくても遊べるよって6子ちゃんが誘います おうちに帰りたい5子君 今日はたくさん遊んだので静かに寝てくれそうです。
2020年10月03日
9月28日 仔犬へのお土産のはずのおもちゃ🐓 お母さんが独り占め 一見遊び方を教えてあげている様にも見えますが 絶対に渡さないので、自分が遊んでいるだけです
2020年09月28日
9月25日 天気があまり良くないので外には出したくなかったのですが、外で遊ばせないと騒ぐので少しだけ開放 最近仲の良い雄コンビ 2子君 びしょ濡れの1子ちゃん 勝手に家から出てきたアリスを眺めて 早くそこから退いてくれないかなぁって待っています アリスが居なくなったら早速覗き込みますが、何も無いはず。
2020年09月25日
9月23日 起きていたので1子ちゃんと7子ちゃんだけ他の子より早くお外に遊びにでました。 遊び相手はクレステッドのお姉さん達 今回もチコ姉さんが1番遊んでくれました。
2020年09月22日
9月21日 ハニーお母さんを警戒する仔犬達 かぁちゃんが来たって逃げていきます 何故なら、お母さんが・・・迷惑 誰も遊んでくれないので、玩具で遊ぶハニー 私は好きよって3子ちゃん 私は可愛いのでいつも付き纏われて迷惑
2020年09月21日
何故かアップされていませんでしたが、9/20の仔犬達。 お庭も2度目となると余裕がでてきました。 1子ちゃんと6子ちゃん 2子君 2子君と3子ちゃん 3子ちゃん 4子ちゃん 5子君 6子ちゃん 7子ちゃん
9/19 天気が悪くて例年より遅くなりましたが、お庭デビューしました。
2020年09月19日
9月13日 寝ている時は天使な仔犬達 1子ちゃんと2子君 1人起きている3子ちゃん 4子ちゃん 5子君 6子ちゃん 7子ちゃん
2020年09月13日
9月11日 明日で1ヶ月を迎える仔犬達 ワンワン、ギャーギャー、一日中騒ぐようになりました。 運動神経の良い7子ちゃんはしょっちゅう脱走 1子ちゃん、5子君の脱走の日もちかそうです。 性格もはっきりしてきましたので、男の子と女の子2頭(4子と6子)の飼い主さんの募集を始めます。 2子君 少し小振りですが、食欲旺盛。運動神経も良く、1番にしっかり歩けるようになりました。 左6子ちゃん、右2子君 5子君 1番大きく産まれ、今でも2番目に大きな5子君 どっしり構えたところがありますが、一旦怒るとずっと文句を言っています。 人が大好きで、すぐに纏わりついてきます。 4子ちゃん ぬいぐるみの様に可愛い4子ちゃん お茶目でよく1人でふざけています。 とっても可愛いのですが、頑固なところもあり離乳食を中々食べてくれません。 ちょっと小振りになりそうです。 6子ちゃん ハニーにそっくりの6子ちゃん マイペースなので一旦寝ると中々起きません。 そんなに騒ぐこともなく、離乳食も1人で食べてくれて、比較的手のかからない子です。 ご興味があられましたら、ホームページよりお問い合わせ下さい。
2020年09月11日
9月6日 ご無沙汰してしまいましたが、仔犬達は皆んな元気に成長しています。 6子ちゃんを起こしている1子ちゃん。 2番目に大きく、1番強い子です。 3子ちゃんと4子ちゃん 4子ちゃんは、ちょっと小ぶりで可愛い子。 1番賢く、皆んなが何をしているか常に観察しています。 トイレシートを1番に引きずるのを覚えたのも4子ちゃんです。 2子君もちょっと小ぶりですが、運動神経抜群 こちらも慎重派 隅っこが好きな6子ちゃん、5子君が乱入したので迷惑そうです。 1番大きく、1番我儘な7子ちゃん どうすんだこの子って言うぐらい我儘です。
2020年09月06日
8月31日 あっという間に8月も今日で終わり。 朝晩は随分と涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑い日々。 昨日は連日のフル活動でクーラーの調子が悪くなり、仔犬が大騒ぎ。いきなり殺されるとばかりに皆んなが鳴きだし、何事かと思っていたら室温が28℃になっていました。他の犬達や人間はちょっと暑い?ってぐらいだったのですが。 本日の仔犬達 まずは雄組 お茶目な4子ちゃん 世話やき6子ちゃん いつもひっくり返っている7子ちゃん
2020年08月31日
8月27日 目もしっかり見えるようになってきたのか、仔犬達のジャレ合いが始まりました。 1子ちゃんは出してくれって言ってます。 週末にはまたお部屋の改装しなければ。
2020年08月27日
8月25日 14日目相変わらず、用がない時は母から離れていく仔犬達ますます仕草が可愛いくなりました。のんびり6子ちゃんもようやく目が開き残るは5子君のみのんびりさんなので、何されても怒りません。1番大きな7子ちゃん1人800g超え 1子ちゃん、5子君、6子ちゃんは800gまで後一歩です。
2020年08月25日
8月23日 12日目 1子ちゃんの目が開きました。 お昼には2子君、3子ちゃんの目も開いて、4子ちゃんは半目状態 5子君、6子ちゃん、7子ちゃんは明日かな? 5子君 7子ちゃんと1子ちゃん お母さんに口の中をチェックされている、3子ちゃん
2020年08月23日
8月22日 11日目 ハニーは子育てに飽きてきたので、朝の散歩にも参加するようになりました。 1番成長の良い7子ちゃん 1子ちゃん 2子君 3子ちゃんと4子ちゃん 5子君と6子ちゃん
2020年08月22日
8月21日 10日目 4子ちゃんと1子ちゃんの可愛い寝顔 その後ろでひっくり返っているのは7子ちゃん 雄組に枕にされても気にしない逞しい子です。
2020年08月21日
8月20日 9日目 甘えた2子君 食い倒れ7子ちゃん 5子君
2020年08月20日
8月19日 8日目 本日はちょうど産まれて一週間です。 お疲れのハニー 授乳中もお休みです。 1子ちゃんと6子ちゃん 5子君 1人ひっくり返っているのが7子ちゃん 2子君と4子ちゃん 3子ちゃん
2020年08月19日
8月18日 7日目バタバタしていて、写真があまり撮れませんでした。
8月17日 6日目 仔犬達は順調に成長中です。 ハニーも余裕が出てきたので、仔犬から離れる時間も増えてきました。 まだ日中は暑いですが、夕方は涼しくなってきたので、何度も外に遊びに行きたがります。
2020年08月17日
8月16日 5日目 お古ですがベッドを入れてあげたら集まってきました。 ハニーは仔犬を構いたいようで乱入
2020年08月16日
8月15日 4日目 仔犬達が自立し始め、おっぱいを飲んだ子は母から離れて行くようになりました。 前回もですが、コイケルの自立の早さには驚かされます。 良く動き回るので、予定よりも早くスペースを拡張した所、更に散り散りに。 ハニーは寂しくなった? 楽になったと喜んでいる? どちらでしょう。
2020年08月15日
生後2日(3日目) 3子ちゃんは人工哺乳中ですが、後の子はお母さんの母乳だけですくすくと・・・恐いぐらい成長中です。 1番成長の早い7子ちゃんは、既に体重が生誕時の1.5倍超え。一旦体重が減っていた3子ちゃんも漸く体重が戻り一安心です。 手前が7子ちゃん、奥が3子ちゃん
2020年08月14日
生後1日で個性たっぷりの仔犬達 ハイパーな1子ちゃん 甘えん坊の2子君 我儘3子ちゃん マイペース4子ちゃん 文句の多い5子君 6子ちゃんと7子ちゃんは手がかからない感じです。 ずっと見ていたいぐらい可愛いのですが、2日寝てないので飼い主の方がもうダウン。家族と交代制で見守ってはいますが、写真が一枚しかありません。 ハニーの休憩中の写真 ここにいない子は哺乳中です。
8/12 7頭の可愛い赤ちゃんが誕生しました。 7頭もいると見分けるのも大変です。 第1子ちゃん 205g 第2子君 170g 第3子ちゃん 183g 第4子ちゃん 169g 第5子君 217g 第6子ちゃん 172g 第7子ちゃん 202g