000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Debian GNU/Linux、Windows etc に関して、
雑文を掲載しています。 
個人的な備忘録ですので、皆様にあてはまるかどうかは、
全くわかりません。
参考にされる場合も、結果については、自己責任
ということで、よろしくお願いいたします。










Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

Category

Recent Posts

Rakuten Card

2017.12.31
XML
カテゴリ:Linux
年末恒例のMX Linux 新リリース。MX Linuxバランスが良いんですよ。Debianの安定版でじっくり練られていて使いやすい。アプリ充実している割に、動作が軽いという印象。USBメモリLiveや、frugalインストールでもある程度実用になるし。日本ではあまり人気がないようですが、多言語対応だし、Xfceでここまでできるといった感じのディストリビューションだと思う。"Live CDの部屋"様でも日本語化されたようですが、原版からでも簡単に日本語化できるようになっています。
https://mxlinux.org/

でも、Debianも、日本語化の手間がほとんど無いので、Debian系派生ディストリビューションの存在する意味となると、デスクトップとアプリケーションの選定と細部の調整、設定のしやすさということになります。セキュリティとかメンテナンスは、ほぼ、Debianにおんぶなので、結局、Debianでええんとちゃうのん?そうなんよ、独自性を出せば出すほど、セキュリティやメンテナンスに不安が出てきます。最初はよくても、少し経つとうーんどうかなあ、というディストリビューションがほとんどのような。だからちょっと長期では使えないな、と思ってしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.25 18:55:12
[Linux] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X