|
カテゴリ:スクリプト
$ hoge -h
とかで、太字とか色変え文字で出力され、 $ hoge -h > hoge_help.txt とかやった場合、ESC[1mとかの余計なコードが入ってエディタとかでまともに見ることができない。で、そういったコードを取り除くsedスクリプト。 GNU sedの場合(Debian GNU/LinuxとかUbuntuとか $ sed --version で確認できる)、 sed -r "s/\x1B\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g" で良いらしい。プレーンなテキストファイルに変換される。 $ hoge -h | sed -r "s/\x1B\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g" Macの場合、BSD系らしいから、調べてください。 もう一つ。 $ hoge -h | less とかした場合、エスケープコードが正常に表示されない。 その場合、-rと入力してenter で正常表示されるようになる。 では、 $ trans -h | sed -r "s/\x1B\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g" > transhelp.txt とやってみましょう。 結果を貼っておきます。 https://gist.github.com/tosh34/3f2145f15fb89579a7bd5d932e5d9205 trans コマンドって、-no-ansi とかいうオプション有りますね、それ使えば同じ結果が(笑)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.03.25 00:08:42
[スクリプト] カテゴリの最新記事
|