745710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Debian GNU/Linux、Windows etc に関して、
雑文を掲載しています。 
個人的な備忘録ですので、皆様にあてはまるかどうかは、
全くわかりません。
参考にされる場合も、結果については、自己責任
ということで、よろしくお願いいたします。










Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09

Category

Recent Posts

Rakuten Card

2018.03.25
XML
カテゴリ:スクリプト
$ hoge -h
とかで、太字とか色変え文字で出力され、
$ hoge -h > hoge_help.txt
とかやった場合、ESC[1mとかの余計なコードが入ってエディタとかでまともに見ることができない。で、そういったコードを取り除くsedスクリプト。

GNU sedの場合(Debian GNU/LinuxとかUbuntuとか
$ sed --version
で確認できる)、
sed -r "s/\x1B\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g"
で良いらしい。プレーンなテキストファイルに変換される。
$ hoge -h | sed -r "s/\x1B\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g"

Macの場合、BSD系らしいから、調べてください。

もう一つ。

$ hoge -h | less
とかした場合、エスケープコードが正常に表示されない。
その場合、-rと入力してenter
で正常表示されるようになる。
​​
では、
$ trans -h | 
sed -r "s/\x1B\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g" > transhelp.txt
とやってみましょう。
結果を貼っておきます。
https://gist.github.com/tosh34/3f2145f15fb89579a7bd5d932e5d9205

trans コマンドって、-no-ansi
とかいうオプション有りますね、それ使えば同じ結果が(笑)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.25 00:08:42



© Rakuten Group, Inc.
X