カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは。
りりです。 今日は、 妹の子(姪)、妹子の運動会でした。 今年、新設された保育園に入園しましたので 第1回、〇〇保育園運動会です。 とはいえ、 ここの保育園、都内一?日本一??の規模の保育園の 分校なので、本園の体育館を借りて運動会。 (本園と合同ではない) 雨の想定もして、体育館で何が何でも決行したわけです。 バスが用意され、親子はそれに乗っていきます。 私と子供達は、自転車で30分くらい走らせて駆けつけました。 大規模保育園だけあって (分校は、普通の保育園と同じ) 0歳~6歳までの園児の合計が300人規模というから ぶったまげ。(各、学年40名~50名園児がいるらしい) 体育館も、ほんと大きいです。 さて 妹子は、 1歳児クラスなので競技は親子競技くらいです。 まだ来年からですね、徒競走も。 息子と妹子バージョンです。 (後ろは妹子の父) ![]() 娘は、飛び入り参加で、 父兄競技のムカデ競争に参加しました。 ちびっこいので先頭で。(その後ろが私の妹) スタート前、不安な表情なのわかりますか? ↓ (面白いのでモザイク外してます) ![]() 3チーム中、2位でした。 体育館のでかい雰囲気がわかるでしょうか? 小学校の体育館くらいあるかもしれない。 うちの子供達の運動会は、 終わってしまったので 中学の運動会もあと数回しか体験できないので 今後は、妹子で楽しませてもらいましょうかね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|