136677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Deccaの、あんなのこんなの1/365

Deccaの、あんなのこんなの1/365

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Decca

Decca

Calendar

Category

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

August 24, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨晩「スーパーよさこい」関連を検索したり、日経ビジネスに
興味を抱いた記事に没頭して、帰宅時刻が到来しカキコ休んだ。

明治神宮の原宿駅近く表参道正面の広場に、メインステージ用
仮設舞台設置で7時には作業されていた。
本年6回目開催される「スーパーよさこい」その告知は表参道
中央には、ズラッと掲出されている。
が、原宿表参道元氣祭開催の文字主体看板の告知なく親切さが
足りない様に思う。

夏休み最終週末、様々な催しが企画されている。
天候崩れることなく、盛会を祈念したい

今週号日経ビジネス誌の特集、ダイエー再生問題。
その記事に、ユニクロ柳井社長が故中内ダイエー創業者を
追悼されるお言葉に、「オレンジの月が欠けたあのマーク
が好きです。満たされない何か、完成されない何か、そう
いったものを求めている気がして、大変惹かれる後略」との
記述に、そうした見方をされていたかと感心しました。
本日のヘッドライン「ユニクロが全商品リサイクル」で何事
かと確認すると、着用されない衣料品とアクセサリー迄自社
商品は、リサイクルして地球環境問題に対処される。

流通業に、大きな石を投じました。
売りっぱなしは、許されない時代の幕開け!到来です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2006 10:05:26 PM



© Rakuten Group, Inc.