136674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Deccaの、あんなのこんなの1/365

Deccaの、あんなのこんなの1/365

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Decca

Decca

Calendar

Category

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

August 28, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
江戸時代に活躍された「左甚五郎」なる彫刻名人の話を思い起こした。
 店鋪大改装では、様々なプランを検討されたが、現時点では改装効果
 が大きく寄与すると感じなかった。
 ボーダーフォンからSoftBank直営店に模様替の、仕上がりに関心
 があり確認した。
 店鋪は、2面が道路に面し、片面が入り口用で、片面ガラスで
 店内を見通せる。
 非常に明るい店鋪だが、店鋪前に何本も幟を立て、ガラス面には
 赤い地色のポスターを貼付しているので、スッキリ見えない。
 携帯電話店は、何れも同様、これでもかと訴求している。
 せっかくの社名変更で、都会的イメージを演出の意図は消えた。
で、日光東照宮だったと思うが、見上げて遠く欄間に掲示する彫刻は
多少、荒っぽく彫っても、逆に立体状に見える」を思いだしました。

壁面白に、大きくSoftBankのロゴを配するは、スッキリしている。
筈でしたが、がっかりしました。
これでは、従前の携帯電話屋さんの店鋪と同様だ。
セレクトショップと違うので、充当かと感じました。

「番号ポータビリティ(持ち運び)制度」スタート10.24に向けて
シェア争奪戦が、様々な手法で開始を、肌で感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2006 08:41:42 PM



© Rakuten Group, Inc.