閲覧総数 135
2022.05.16
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 ご飯
2017.03.25
カテゴリ:ご飯
我が家の定番♪久々に4個までOKなのでプレミアム対象に。
子ども達にはプレーン人気なので被り上等です~。
最終更新日
2017.03.25 21:15:36
コメント(0) | コメントを書く
2017.03.20
テーマ:楽天市場(3087952)
カテゴリ:ご飯
私には。
義父のお誕生日という事で、義両親にフレンチランチへ連れて行って頂いたのです。 私、たまーにオサレなお店で食事する時は、折角なので写メなど撮ろうと思いつつ、食べるのに夢中で、気づいた時には食べ散らかした後という事ばかりでして。特に今回はフレンチなんて自分では絶対食べに行けないので、絶対写メ撮ろうと思っていたのですが、まずスープまでは夢中で食べてしまい、魚料理の前には思い出したものの、皆に配膳されるまで&お店の人の説明を聞いている間にどうでも良くなり、肉料理の時には携帯を取りに行くのが面倒になり、デザートの時には「撮ってどうすんねん」という気持ちになり。折角の見目麗しいお料理なのに、色気より食い気が勝ってしまうんですよねぇ。 ![]() 元々がスガキヤ命の安い舌だからなぁ。 ![]()
最終更新日
2017.03.20 15:30:03
コメント(0) | コメントを書く
2017.01.15
カテゴリ:ご飯
これもどこいこっ!で紹介されていました。
デコ弁。娘が小さい時は、ちょーっとは頑張ってたんですけどね。夏・冬休みのお弁当は大人とほぼ同じの詰めてました。昔から工作苦手で…。 しかし図画はそんなに苦手ではないので、これなら私でもちょっと可愛い感じの演出出来るかも…!お弁当に使わなくても、冷凍・保存に便利そう。
最終更新日
2017.01.15 16:20:02
コメント(0) | コメントを書く
2013.04.30
テーマ:グリーンスムージー生活(54)
カテゴリ:ご飯
前回の買い回りで購入したハンディミキサー。ブレンダー機能があったので、前々から気になっていたグリーンスムージーを作ってみた所、娘が作るのも飲むのも気に入ったようです。
ただ、こちらのハンディミキサーで作ると、音が大きいのと作るのに時間がかかります。繊細でない息子も、この音は苦手なようで、寝ている時に作ると泣いて起きてしまいます。 なので、このハンディミキサーは最初の予定通りお菓子や離乳食作りに活用するとして、グリーンスムージー用にミキサーを買う事に。 酵素やら何やらに拘るなら、このバイタミックスなるものが良いようなのですが…はちまんえん…。はっきり言って熱しやすく冷めやすい私と娘。減価償却出来ない自信ほぼ100%です。 でも、説明を読むと、手入れも楽チンだし、アイスクリームや温かいスープも出来る、かなりスバラシイ代物のようですねー…。何かで成功した暁には手に入れたいものですね。
もし三日坊主になっても惜しくない価格帯で評判が良いものを…と探したら、何やらテスコム製がコスパ良いようで。 TM835や836でもスムージー作りには十分のようですが、送料やら何やら入れたら1000円くらいしか変わらないので、その上位機種の8100購入しました。
しかし、このミキサーを購入したのが先週で、その時にはどの店も在庫あったのが、この1週間で売り切れ続出でびっくりしました(私が購入したイズミヤさんも売り切れ)。やはりグリーンスムージー流行ってるんですかねー。 長く続けるなら、飽きないようにレシピ本もあった方がいいなーと思い、これまた評判の良いこちらも。分量が分かりやすいです。 ![]() そしてはじめてみての個人的な感想。 このグリーンスムージー、思っていたより野菜は摂れないです。「美味しいな」と思う比率は野菜2:果物8位なので。徐々に野菜の比率を増やしていくのが良いようなのですが、娘や夫も飲むので美味しさ優先になってしまいます。あと、娘のリクエストがあった時に作るので、お風呂上りに1杯!とかなので、ダイエットには全然なってないですねー。元々、我が家は野菜は結構夕食でがっつり摂るので(果物も子どもが産まれてから大分食べるようにはなりましたが)、一日に数種類の果物を摂れる事に意義があるのかなーと。 多分、朝食…なし・昼食と夕食…外食、のような生活をしている方は、野菜と果物が絶対的に不足するので、朝食代わりにグリーンスムージーを飲む生活にすると、かなり効果を実感出来るのではないかなーと思います。 我が家の現在のレシピは、葉物一株に対してバナナ1本・リンゴ半分・オレンジ半分かキウイ1個・プルーンやレーズン適当・水適当、の適当レシピです。これ位なら美味しいジュースとして飲めます。そして、果物を沢山摂る生活はエンゲル係数上がりますー。バナナは安価&飲みやすくなるのでお勧めですね。
最終更新日
2013.04.30 11:38:09
コメント(0) | コメントを書く
2013.04.27
カテゴリ:ご飯
この連休、自分の姪っ子達や、義実家が遊びにくるので、簡単なお茶菓子を探したのですが、結局京・咲きなさんでポチしちゃいました。
午前中にポチッたらその日に発送・送料無料商品多数は本当に助かります~。特にバウムクーヘンが美味しいと思います。 今回は初挑戦の和三盆バウムのセットにしましたが、桜バウムも美味しかったですし、セットの焼き菓子がちょっと豪華でお買い得です。
同梱でロールケーキも買いたかったけど我慢我慢。
最終更新日
2013.04.27 07:44:35
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.22
カテゴリ:ご飯
なんだか今日は楽天で食品をポチった色々なお店からメールが来ていて、時期的にも(授乳のため)時間的にも(同じく授乳のため起きたら目が覚めてしまったので)腹減りなのでかなり誘惑されています。
まず、京・咲きなさんの1500円の抹茶バウムセット。 抹茶バウムだけで1500円なのに、+6品で送料無料で1500円。抹茶バウムはミニサイズで美味しさ確認済。
ただ、これをポチると我が家はここのバウム今月3個目なんですよね…。っていうか今晩食べきったばかり…。最後4分の1位になった箱を「あれー?こんな所にバウムがあったわー?」という下手な小芝居をし、「みんなの分分けてねー」と子ども用包丁を渡されて、大(自分)・中(おかん)・小(おとん)・極小(また自分)と切り分けてしまう位ここのバウムが大好きな娘と抹茶贅沢ケーキを試してみたい自分のために、多分この記事書いたあとポチっていると思います。 そしてインドカレーの店 アールティさんのカレー×2・ナン×2で1000円のセット。
3セットで送料無料なのですが、到着時に我が家の冷凍庫に空きがあるかがネック。 こちらのお店の紅茶とスパイスも気になっています。
あとLe marcheさんの生ハム切り落とし。特別招待なら500g980円で2個~送料無料、通常分は1200円で送料無料。
まだ先日届いたストックがあるので今回は購入予定無しですが、サラダやパスタにガッツリ入れられるのでお勧めです~。 そしてこの記事書きつつ空腹を宥めるためにほうじ茶ラテと一緒に食べていた自然の館さんの干しいもが最後に一袋を開けてしまったので追加ポチしたい所…。
授乳関係なくただ食欲の権化~(弟切草)なだけですね…。
最終更新日
2013.01.23 02:27:58
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.19
テーマ:みんなのレビュー(170096)
カテゴリ:ご飯
現在大絶賛育休中なのですが、下の子がまだ小さいので必要最低限の外出しかせず基本引きこもり状態な事と、授乳中暇なのでタブレットPCを弄びがちなので通販サイトチェックし放題な事、あとは授乳中を言い訳にいつも以上に食に対しての執着がえげつない事もあって、最近は食品購入も通販を利用する機会が増えました。
スーパーセール中に見かけてどんなものか気になって試しに購入した皆くる総合ネットショップ楽天支店さんの国産豚小間肉1kg599円。レビューも悪くないし、口に合えば冷凍庫に常備しておけば便利だなーと思ったのですが、残念ながら私的には余り…でした。 ![]() ■商品名:【訳ありB級品】国産豚小間肉・端材込約1kg訳:切落し・端材、脂身多めで薄く細かい肉を含みます 業務用簡易包装冷凍宅配便でお届け 送料840円(メール便不可)決済は代引・カードのみ【あす楽関東】【RCP】【グルメ201212_食品】 脂身が多い事より、豚特有の臭みが強い事の方が気になりました。 でも勿体無いのでどういう料理が向いているかちょっと試してみました。 △ゴーヤチャンプル…塩コショウ主体のあっさりした味付けにした所、肉の臭みがやや気になりました。下味を付ける時に酒に付け込むなど工夫したらもう少し気にならなかったかも。 △なすとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み(きのう何食べた?レシピで)…にんにくやしょうがを多目にしてみたものの、煮込むことによって臭みが強くなってしまったような。 ◎焼きうどん・焼きそば…醤油やソースに肉の脂がからまってジャンクな味に。初回はついいつもの癖で少量の油を引いてしまってべた付いてしまったので、2回目以降は油を引かず、普通の肉よりじっくり焼いて脂を出し切る感じにしてみたら美味しくなりました。 あとはお好み焼きなんかも良さそうですね。 ただ、我が家では使う料理が限られているので残念ながらリピはないです。
最終更新日
2013.01.19 10:59:56
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|