閲覧総数 114
2022.05.17
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 楽天モバイル
カテゴリ:楽天モバイル
去年の11月と今年の2月に子ども達二人とも楽モバに代えて、自分も無料通話&ポイントアップ目当てでデュアルSIMなるもので入ろうかと思っていた矢先でした。
7月から加入の場合新料金とかじゃなくて、既存の契約者も自動移行ですものねー。 子ども達、外では連絡用にしか使わせていないから1GB未満維持出来ているので、新プランの3GB1078円はあんまりなんですよね。楽天市場での買い物は私の名義でやるので、ポイントアップの恩恵も受けられず。1GB550円とかなら継続したいんですが。 それ位の料金プランの他社に移行しようかなと思いつつ、事務手数料とかも払うのもなー。 娘は中学生だし、これを機に3GBまでOKにするのもありかな。そして1GB運用したい息子は楽天ハンドなので上手く移れるか微妙…。 というわけで、なんやかんやいいつつ楽モバのままにするかもしれないですし、これを機に、1GBプランを他社も色々立ち上げるかもしれないので、10月末ギリギリまで様子見かな。 楽天市場でがっつり買い物する私は逆に楽モバの方が良い気もしますが。 今UQで15GB2090円+通話料なので、楽モバ20GB2178円+通話料無料・ポイントアップなら楽モバの方がお得感あるんですよね。電波さえ良ければ…。 ほいでこの記事書いている間に、そういえば今どれだけギガ使っているか何気に見たら、なんと4月は3GBも使っておらず…!!多分今月もそんな位…!!去年7GBで足りなくなったからUQに移行したのに! 多分通勤の電車でやっていた某アプリを卒業2月で卒業したからだと思うのですが、今も他のアプリは使っているので、そこまで変わるとは思っていなかったです…! ほいでさっき3GB990円のプランに変更しました。↑の移行した時にすすめられた増量オプションつけていなかったので、今回つけてみました。多分13か月無料で+2GB増えるはずなのですが、もし無料じゃなくても5GB1540円ならそれでもお得ですし。 今回の楽モバ事変なければ気付かずスルーしていたので、いい機会になりました(ポジティブ)。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.16 12:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.27
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
これ凄いですよね!つい10日前位に息子のスマホを同じ実質無料でもお安い楽天ハンド(12980円)で契約した私涙目。とにかくスマホ周りは昔から変な事ばかりしていてお得な使い方出来ていないんですよね…。得意な方羨ましい~。
息子の新規加入時にとりあえず申し込んだ保証サービスも、初期不具合無さそうだしケースもストラップも購入したので解約しようと思って楽モバアプリを25日の夕方に開こうとしたらひたすらエラーになって。私のスマホからでもメンテナンス中ってなるので、リアルタイム検索したら、全国でメンテナンスで入れなかったようで。↑のキャンペーンの影響だったのかなーと思っているのですが。
最終更新日
2022.02.27 12:20:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.24
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
昨日の午前、机上の空論城で高級お寿司を食べているのを見て、夫が「この口になった!」と言うので「この高級寿司?!」と聞いたら「いや、くら寿司!」と。
祝日だし今からだと予約取れないだろ~とサイトを見たら、どの時間もがらがら。丁度BT21のキャンペーンのクリアファイルとかも品切れ&2/25から新しいフェアで丁度空いている時期だったようで、さらにちょい遅めの時間(13:30~)にしたらほぼ無人でした~♪ そしてお会計に、先日楽モバ新規加入で付与された期間限定ポイント使いました♪ 期間限定ポイントは半年間有効なので、月1くら寿司で使うのもありかと思いますー。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.02.24 12:20:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.23
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
息子の楽モバ加入しようかと言っていたのですが諸事情により早急に楽天ハンドで新規加入することとなりました。つるんつるんでそのままだとちょー滑るので取り急ぎケースをポチ。
最終更新日
2022.02.23 12:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.19
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
娘のお下がりのスマホをSIM無しの状態で息子に与えて、自宅からWi-Fi運用でLINEのメッセージや通話を利用しようと思ったのですが。
私はLINE導入当初、携帯電話番号で登録するのが嫌で、Facebookで登録したので、今回もと思ったのですが、今ってその方法出来ないんですね。 結局固定電話でも電話番号であれば登録出来るとの事で、自宅の電話番号で無事登録しましたー。これで自宅からなら家族と電話やメッセージが出来ると。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.02.19 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.18
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
auで料金の見直しを相談したらUQへの乗り換えを提案されて、それならいっそ楽天モバイルでいいんじゃね?となって、auでMNPの手続きをお願いしに行ったら、まぁ引き止められまして。
理由としては「電波全然入らないって聞いていますよ。お客様でも、楽モバに乗り換えたものの全然使えなくてすぐこっちに戻って来られた方がいて~」と。 まぁよそに行かれるの困るからこうやって引き止めるよねーと思いつつ、MNPはやめて、楽天モバイルの窓口に話だけ聞きにいったのですが。楽モバさんですら「正直お客様の生活圏内で電波が入るかは使って頂かないと分からないので、個人的にはサブで持たれる方が良いと思います」と。娘と自分のを乗り換えようと思うのですが、じゃあ娘のをMNPでは無く新規で加入して、電波が行けそうだったら楽モバにして、無理だったらauを継続っていうのはどうです?と伺ったら、「それなら大丈夫だと思います。今の楽モバのプランは解約手数料とかかからないし、電波の確認してダメだったらやめてもらって大丈夫なので」と。auでも「それならありですね」と言って頂いたので、auでの契約はそのままで、楽モバで端末同時の新規加入をして、1ヶ月様子を見る事に。 最初の平日1週間は、私と夫が職場に持って行って、電車内や社内での電波を確認。通勤時間やお昼休みと、回線が混みあう時間ですが、楽天回線:パートナー回線が2:1位で、アンテナも常に4本。試した時期がまだauとのローミング切っていっていない時期だったので(2021.11)、今はまた事情が変わっているかもですが。あと娘の生活圏内でも電波はいけそうなので、au解約して現在楽天モバイル使用中です。 アプリなどは家でWi-Fi接続して使用。屋外では連絡用のみという使い方をしているので、3か月無料(11月頭から2/28まで)関係無く、1GBいかずに無料で使っています。それでRakuten Linkで電話も無料なのでめっちゃ良いです~♪
最終更新日
2022.02.18 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.17
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
娘のスマホを新規で申し込んだ分の期間限定ポイントが無事付与されました!!
![]() 付与条件は ※楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込みした回線で、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話が確認された月の翌々月末日頃までに、期間限定ポイントで行います。 と簡単。別途キャンペーンエントリーとか必要では無いかとか何回も調べましたよ~。こんなん万が一付与されなかったら大変です。 11月頭に購入して、1/31に付与されていました。 6か月の半年間限定ポイント。さぁどう使うか。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.02.17 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.16
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
娘は小学校に上がる前にマモリーノ3を持たせて、丸4年使用、小4の終わりに誕プレを兼ねてスマホに変更しました。
息子は姉である娘と学童や習い事ほぼ一緒に行動する予定だったので、入学時にはキッズケータイを持たずだったのですが、小2に上がる前に、それぞれ習い事の時間が変わり、別々に行動する事になったのでマモリーノ5を購入しました。 その直後コロナの緊急事態宣言で、私が出勤中も「ゲームしていい?」とか「宿題終わった」とか姉のスマホを使わずに個別にショートメール送れるので、それはそれでまぁ持っていても良いかなーという感じだったのですが、この11月、娘がauから楽天モバイル・私がauからUQへの変更でau窓口に行く機会が度々あって、その際に解約しちゃいましたー。 私がauからUQに変えるので、私とのショートメールや通話が無料で無くなるんですよ。これが一番の理由です。 息子が放課後お友達と遊びに飛び出すタイプで「今どこでだれと何をしているのか分からない~!」となるならそれでも持たせていましたが、うちの子放課後は習い事か学童、休日も決まっ たお友達と決まった場所で遊ぶし、帰宅時間も割とちゃんと守るし。 そもそもこっちが言わないと外出時にキッズケータイ持っていかないのです。習い事の時も置いていくし。でもまぁ徒歩10分のお稽古ばかりなのでそれでも困らないし。 娘が楽モバで新規で申し込んだので、auで使用していたスマホが丸々空くので、それにLINE入れたら自宅からなら連絡つくし、キッズケータイいらなくね?という事でこの度解約したのです。 …それが11月位の話なのですが、この2月から徒歩圏内では無くバスを使うお稽古がはじまったので、外でも連絡つくようにしたいのですよね…。もっと先にしようと思っていたけど息子も楽モバ申し込みする時が来たのか…! ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.02.16 12:10:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.06
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
子どもの携帯に楽天モバイル申し込みました きっかけから間があきましたが。
未成年でもWebから申込み出来るようですが、私がスマホに疎いのと、楽モバ初めてなので店舗に行って来ました。 店舗には本人と親権者が必要です。 未成年の本人確認書類は 「マイナンバーカード」 「健康保険証」と「住民票」 「パスポート」と「住民票」 のいずれか。マイナンバーカード作っていたら1枚で済みます。 住民票、サイトには有効期限記載ありませんが、発行より3か月以内のものがいるそうです。 新規申込でweb予約したら、店舗での時間短縮のためか前日にショップから欲しい端末あるかとか持ち物の確認とかのお電話があって、その時に住民票のこととか聞きました。 伺った店舗は窓口も少なくて、1時間の予約の枠で機種選択や手続きまで終わらせないといけなかったのか、機種悩んだりしてたら結構せかされましたね…。巻きできっちり1時間で終了しました。 子どもに持たせるし、実質支払価格安い方が良いと事前にお伝えしていた所(予約日の前日に希望機種があるかとかの確認のお電話がありました。店頭での時間短縮のためでしょうね)、 15001円で15000P還元のOPPO A73 25001円で25000P還元のAQUOS sense4 lite の2択でした。 我が家は申し込みに行った時に丁度AQUOSが入荷したてで在庫あったのでこちらにしましたが、OPPOはケースやアダプターなど一式ついているので初期費用抑えたいならお勧めだそうです。
最終更新日
2022.02.06 12:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.07
テーマ:小学生ママの日記(26911)
カテゴリ:楽天モバイル
かれこれ20年以上auユーザーで、私…7GBまで・娘…1GBまで・息子…キッズケータイの3人分で7500円位でキャリアの割に安く済んでいるのでそのままにしていたのですが。
最近私が7GBだとカツカツで、プラン見直しの相談にauに伺ったところ、auのままだとかなり高くなるのでUQへの移行を進められまして。 あと、娘の1GBプラン、専ら家で動画見る用でしっかりwi-fiつないで外ではLINE連絡位で基本料金内でおさめてくれているのですが、もしwi-fi外れている時に気付かず動画見まくられたら恐ろしい事になるし、中学生になって行動範囲広がる前にプランをかえないといけないのですが、こちらもUQへの移行を進められました。 娘…3G1628円+セキュリティ550円 私…15G2728円+カケホーダイ770円 にそれぞれauでんき加入によるでんきセット割▲638円で 娘…3G990円+セキュリティ550円 私…15G2090円+カケホーダイ770円 セキュリティはファミリーリンクで対応するので不要・カケホーダイはauからつけているけど、プライベートは殆どLINE・会社からも業務用携帯が支給されたしここ最近カケホーダイ料金を超える事無かったので不要(こういうの放っておくの勿体無いですよね…。反省)。 娘…3G990円 私…15G2090円 かなり安いですよねー。UQさんはau回線なの使えるので割と安定しているそうですしおすし。 ではなぜ楽天モバイルを申し込んだかというと。 中学校は地元の公立なので、通学時に電車に乗ってスマホで暇つぶし~という事も無いので、今まで通り1GBまでしか使わないなら0円!1GB超えたとしても3GBまでならUQと同額。高校以降GBもっと使う事になっても、楽モバなら料金プラン変えずに、月ごとの使ったGBで料金変わるだけなので楽ちんかなーと。 そして上に書いた通り、中学の間は家での使用が殆どでwi-fiつなぐので、楽モバの最大の弱点 「生活圏で電波入るか使ってみないと分からない」のも、そんなに困らないかなと。 そして何より、UQだと新規で軽端末購入しても1万以上かかりますが、楽モバは機種によっては実質1円で購入出来る!!これ大きいですよね。 あと、一旦娘で契約してみて、私の生活圏で電波が大丈夫そうだったら、私も楽モバにしたくて。 多分世間一般の方より楽天にどっぷりなので、使えるなら楽モバにした方が良いなーと。 娘にはこちらの「AQUOS sense4 lite」にしました。25001円から25000ポイント還元で実質1円~。ここらへんの話はまだ別記事ででも。
最終更新日
2022.02.05 14:02:15
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|