トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

2019/02/01(金)16:58

「創業70周年」記念ボールペン1000本できました!

中小企業の生きる道(197)

先日注文していた「創業70周年」記念のボールペン1000本が出来上がってきました。 10年前の「創業60周年」記念のボールペンも確かネットで注文しましたが、今回もネット注文で安くて迅速に段取りが出来ました。 インターネットがそれ程普及していなかった20年前の「創業50周年」の時は、確か文具店と何回も打ち合わせをしていた記憶がありますので、隔世の感があります。 今日からスタジオ0724の「Bスタジオ」がオープンしましたが、今日正に1000本が出来上がってきたのです。 そして記念すべきボールペンを手渡しした第1号は、弊社スタジオ0724から出た「プロ第1号」のプロドラマー「KoU」さんです。 何やら、ラッキースメルがプンプンします・・・(笑)。 たぶん彼はプロドラマーとして有名になるでしょう。 そして彼が高校時代によく通ったスタジオのマスターとして私がテレビ取材を受ける・・・てな妄想が広がります(笑)。 カナブーンがアマチュア時代に頻繁に出入りしていたライブハウスの堺のFUZZさんみたいに・・・ 嬉しいですねェ・・・スタジオからプロミュージシャンが出るとは。 正に、リハスタ経営冥利に尽きます・・・(涙)。 普通の商売で大儲けしても泣くことはありませんが、このリハスタ経営というのはお金も儲けて?感動でも泣く・・・という何とも不思議な商売です(笑)。 まァ、プロになれなくても(ならなくても)、アマチュアでずっとバンド(音楽)していく・・・事の方がもっと嬉しいですが。 という事で、祖父が70年前に織物業を始めてから70年経ち、ビジネスの内容は変わりましたが、これからは創業80周年に向かってボチボチ歩んでいきたいと思います。 日本が戦争に負けてまだ3年しか経っていなかった71年前に(創業の1年前)、祖父が「織屋をやろうか!」と起業した意志を尊重したいと思います。 祖父がそう思わなかったら、父や私はまた全然違った人生を歩んでいたのですから・・・ なので、10年後には80周年記念ボールペンを注文したいと思います。 しかし「Bスタジオ」は今日オープンしましたが、もう「Cスタジオ」の具体案が浮上してきています・・・(笑)。 にほんブログ村  にほんブログ村 にほんブログ村  大阪府 ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る