4305136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(519)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(514)

だんじり鳴物(和太鼓)

(103)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(32)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(124)

貝塚不動産.com

(143)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(194)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(83)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(138)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(66)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2019.04.03
XML
今月から弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)で、初心者向けのギターレッスンを始めました。

ギター講師は現役バリバリやる気満々の20代です。

たまたま遠縁に当たるようで、そういう意味で安心してギター講師を任せられます。

レッスン料(マンツーマン)は驚異の1回「1時間1500円」です(別途スタジオ使用料1000円必要)。

大手楽器レッスンスクールは月3~4回「1回30分」月10000円くらいというのと比べると、ダントツに安いのが分かります。

レッスン料だけでなく入会金やテキスト代も無料ですし、大手の「月3回(レッスン料は銀行自動引き落とし)」とかいう縛りはなく、月何回でも自由に受講できます(レッスン料支払いはその都度)。

大手レッスンはロイヤリティやビルオーナーへの賃料が発生し講師の手元に入るのは僅かですが、弊社の場合そういった余計な中間経費は一切掛かりませんので(土地と建物所有の自社でリハスタ経営)、レッスン料が丸々講師に入るシステム(弊社はスタジオ使用料を頂くだけ)ですので安く出来るのです。

自社物件でのリハスタ経営は経費(賃料、保証金)といったランニングコストが掛からないところが最大の強みです。

更に弊社は「無借金」という最強スタンスで、仕入れ先にも顧客にも間接的に安心感を与えるというオマケまで付いています・・・(笑)。

経営体質という一般の人には決して分からないところまで深く考える事によって、ビジネスを永遠に継続していくという強い意思を少しでも汲んでくれたら幸いです。

更に万一スタジオが閉店したとしても、原状回復に金が掛かりません。

いつでも楽器や機材を転売したら、そのままトランクルームに使えますから・・・(笑)。

都会の同業他社の多くはビルのワンフロアを借りて経営していますから毎月の家賃が発生しますし高額な保証金を要求される場合もあり、防音と防振設備に金が掛かった上、閉店となると賃貸借契約ではそれを元の戻す(原状回復)義務がありますからホント大変だと思います・・・

他社が原状回復の義務というリスクを背負いながらリハスタ経営をしていますが、弊社の場合ほとんどノーリスクなのです。

役所の事業と違って民間企業はこういった「出口戦略」も考えながら前に進んでいますので、表に表れないこういった対策も必要なのです。

まァ弊社ギターレッスンは安いので、2時間(3000円)講師とマンツーマンでジックリ受講している場合が多いようです。

20代ギター講師の熱心さと安さで勝負・・・というところでしょうか。

今後は弊社リハスタ「スタジオ0724」経営の幅を持たせるために、現状の初心者向け「ドラム」レッスンに加え、今回の初心者向け「ギター」レッスンの充実を図ります。

更に近い将来的には「ボーカル(ボイストレーニング)」と「サックス」のレッスンも個人的にも習いたいので、増やしていきたいと思います・・・(笑)。

ただ今、ボーカルとサックスの講師募集中です。

来年からは「ドラム」「ギター」「ボーカル」「サックス」の4つのレッスンで、リハスタ経営の強化策を図ろうという計画です。

言ってみれば、メインの顧客の高校軽音部を応援しながら中からも、演奏自体の充実を図って「外堀」からも埋めるという戦略です。

ほぼスタジオの3年前のオープンと同時に始めた「ドラム」レッスンに関しては、驚いたことに小中学生を中心に下は幼稚園児から70代のシニアまでトータルで30人くらいの生徒さんが集まり非常に賑わっています。

最初は私を含めたった2人の生徒からボチボチ始めたのが、ここまで「成長」出来たのです・・・(涙)。

まァ、ドラム講師の熱心な指導と私のブログやSNSでの地道な告知活動の二人三脚が功を奏したのだろうと思います。

それと同じように、ギターに関しても同じやり方で告知活動をしていきます。

来年以降はそれら4つに加え、「ヒップホップ」「フラダンス」「ヨガ」「タヒチアンダンス」「ディスコダンス」といったダンス系レッスンも、割とスタジオがヒマな午前から夕方に掛けて「22畳のAスタジオ」でボチボチ開講していきたいと思います。

これも講師募集中です。

文字通り「Music&Dance」というキャッチフレーズのように、音楽とダンスの両方からスタジオをジワジワ盛り上げていくのです。

何より大事なのは長期的展望に立って足元を見つめながら「ジワジワ&ボチボチ」のココロです・・・(笑)。

という事で、泉州の地場産業でもあった「綿織物」時代に身をもって経験した「中間業者を排除して(頼らず)、自ら立案企画してエンドユーザー直の商売をしなければダメだ・・・」という心の底からの反省を活かし、3年前に全くの素人から始めたリハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」が、ここまで「成長(会員数1100人超)」するとは夢にも思いませんでしたし、まだまだ伸びしろがある事を日々実感します。

イタリアの織物業者は自らアパレルブランドを持って川上から川下までコントロールしていますが、日本の繊維業界の長い流通の「川中」で、自らアパレルブランドを持たずいくら染色加工前の糸から布にする(織布)だけの委託生産(下請け=賃織り)をしても全く報われなかったのです・・・(涙)。

織物工場を年間355日24時間エンドレスでたった10人で月産20万メートルを20年間も稼働させ、年間2000万円も電気代を関西電力に支払っても・・・全く儲からない(涙)。

それどころか、廃業前年は赤字になってしまいました。

これでは、完全に経営者失格です。

普通に考えれば、どこか根本的にオカシイ?と思うはずでしたが、「灯台下暗し」・・・それは誰しも陥るワナです。

なかなか自分を客観視できないモノです・・・

てな経緯を経て、今はリハスタ経営を通じて長期安定的に商業的成功を収めるのが勿論1番の目的ですが、それとは違った当初のミッションである「泉州の音楽文化発展の底上げに繋がれば・・・」という想いが半分くらい達成できたという充実感に浸っている今日この頃です・・・(涙)。

そして、今年こそドラマーとしてバンド活動を再開?・・・(笑)。




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.05 12:45:32
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.