トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

2021/12/23(木)14:19

ありそうでなかった「トランクルーム業者」が経営する不動産屋

トランクルーム貝塚(554)

ありそうでなかったシリーズ第十弾は「トランクルーム業者」が経営する不動産屋です。 日本のトランクルーム業界の構図は専門業者(チェーン本部のフランチャイザー)が業界を牛耳っているという点で、賃貸マンション業界とよく似ています。 専門業者が不動産屋であるケースも多く、加盟店(フランチャイジー)やアパマンオーナーの多くはただ土地を持っているだけの地主です。 平たく言えば、地主は金銭リスクだけ負い、何もせずに業者に丸投げ・・・というスタイルが一般的です。 弊社のように地主が業者に全く頼らず、100%自力でトランクルームやアパマン経営を行っているところは殆どありません。 弊社「トランクルーム貝塚」(貝塚市名越661 072-446-0798)は地主自ら経営を行っている単独店舗で(専門業者とは一切関係なし)、不動産屋(貝塚不動産.com)も兼営しています。 不動産屋と言っても13年間アレコレ試行錯誤した結果、「片道15分以内」の貝塚市内限定の事業用不動産(倉庫、工場、事務所、ビル、駐車場)の仲介(売買、賃貸)に特化しています。 あくまでもトランクルームがメインで不動産屋はサブなので、それほど時間を割けませんし昔から不動産屋は「千三つ屋(1000のうち3つしか契約できない)」と揶揄されるほど営業効率が悪く、何より海千山千の同業者が多すぎますし(大阪府下で約1万社)、後発で儲けるのは至難の業だと不動産ビジネスはサブポジションの位置づけとして諦めたのです。 まぁ順番から言うと、15年前に先にトランクルームを起業して、13年前に不動産屋を起業しましたので(その前に国家資格である宅地建物取引士を取得)、弊社のようにトランクルームが先で、不動産屋が後というのは日本初かも。 弊社はトランクルーム業者が経営する不動産屋だったのです。 1番の違いであり差別化は、トランクルームも不動産屋も1つの企業が同時に兼営している事です。 平たく言えば、トランクルーム業者が不動産屋もやっていると言う至っていシンプルな経営ですが、ありそうで無かったのです。 位置づけとしてはトランクルームが本業で不動産屋は副業ですが、大阪宅建協会泉州支部のネットワーク(約400社)を活かして、不動産ビジネスに関連する家の建て替え(新築)やリフォームによる家財道具の一時保管に弊社トランクルームを利用して頂いています。 単にトランクルームだけだとビジネスはここまで広がらなかったと思いますし、不動産屋だけでなく地域密着型の音楽スタジオ(会員数1700人)や卓球場(会員数300人)やテレワーク室(会員数50人)も兼営する事よって、5つのビジネスが相互にリンクし合い好循環を生んでいます。 という事で、過去15年を振り返ってみれば、織物業からトランクルームに転業・・・2年後に不動産屋も兼営という流れですが、当初そんな予定は全くありませんでした。 華々しく?トランクルーム起業(転業)と言っても、当初ほとんど集客できなかったため、苦肉の策として「トランクルームの事務所で宅建士資格を持てば1人でも仕事が完結できる不動産仲介業もしなければ・・・このままでは潰れてしまう」という危機感から、それまで全く縁のなかった宅建士の受験参考書の1ページ目を50歳になって初めて開いたのでした・・・(汗)。 トランクルームオープン前は「おそらく行列ができるだろうから、整理にガードマンを雇わなくては・・・」という自信満々の夢を見ましたが、オープンして3か月は殆ど集客できなかった厳しい現実に一時は絶望しかけたのです・・・(汗)。 新たに起業しても10年以内に95%が倒産廃業すると言われていますし、まぁゼロからのスタート(起業)というのは、現実はそんなに甘いもんやオマヘン・・・というのを私が証明しています(涙)。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com にほんブログ村  にほんブログ村 にほんブログ村  大阪府 ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る