トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

2022/12/17(土)18:15

「ガールズだんじり鳴物」の潜在ニーズあり!

だんじり鳴物(和太鼓)(108)

弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)では、第一線で活躍しているプロ奏者による和太鼓レッスンを今年1月からスタートしましたが、想定外の大盛況です。 そして驚く事に、生徒さんは100%女性です。 それも弊社スタジオのバンド練習は10代20代が70%ですが、和太鼓レッスンの多くは30代以上の方です。 これはどういう事でしょうか・・・? 日頃のストレス発散を太鼓にぶつけているのか・・・? 泉州はご存じのようにだんじり祭りが盛んです。 しかし、だんじりに乗っての鳴り物(大太鼓、小太鼓、鉦、笛)演奏は昔から女人禁制なのです。 この反動で女性は子供の頃から「私もだんじり鳴物(和太鼓)を叩きたい!」という潜在ニーズがあるのです。 女性はだんじり鳴物の練習をしたくても出来ないので、そんな赤ちゃんの頃から太鼓の音を聴いて育って「だんじりDNA」をもった泉州の女性達が一般和太鼓に流れているのでしょうか・・・? ココです・・・ポイントは。 実際、和太鼓レッスンをスタジオで始めてみて・・・この事実を確信しました。 一般のバンドのドラマーも、男性より女性の方が多いのがそれを証明しています。 スタジオ経営者だから分かる事実です。 ドラム(和太鼓)に男も女も関係ないのです。 私が若かった頃は、野球やサッカーや柔道やラグビーや空手に女性が参加するなんて考えられませんでしたが、50年経って普通に女性もやっているのを考えると、自分の固定概念を変えなければ経営者失格です・・・(汗)。 旅行社に任せたツアーではなく、リスクを全て負い自分の拙い英語が頼りの海外への自由旅行で、日本の常識が世界の非常識という場面に何回も遭遇しましたが、まだまだ私の脳ミソは日本の常識に囚われています。 融通の利かない石頭では、ビジネスマンとして戦力外通告をされます。 いずれにしても今回スタジオに6台の和太鼓を常設した事によって、ガールズだんじり鳴物(和太鼓)チームがいくつも誕生することを期待したいと思います。 新しい事を1つ1つやっていると、見えるものがある・・・というのは、こういう事だと思います。 昨年まで和太鼓を本格的にやろうなんて1ミリも思わなかったのが、今年から講師を招いて一般的な和太鼓レッスンをやってみて、6か月ほど試行錯誤の結果この「新たな発見」に辿り着いたのです。 リハスタ経営者の私だからこそ発見でき、それをビジネスに繋げられたのだろうと思います。 これが将来どう花が咲くか・・・私の経営手腕に掛かっています(汗)。 という事で、実際だんじりに乗って演奏する鳴物は別にして、「だんじり鳴物は青年団男子」という常識を破って、女性にも鳴物の練習に励んでもらいたいと思います。 発表の場はダンジリではなく、一般の和太鼓と同じホールだと思いますが。 取り敢えず孫5人中4人が女の子なので、取り敢えず彼女らにジイジ直伝の鳴り物を教えたいと思います・・・(笑)。 【オススメの関連記事】だんじり鳴物を引退しても年中叩けます(スタジオ0724) 【オススメの関連記事】「ファミリーだんじり鳴物」で家族の絆を深める! 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com にほんブログ村  にほんブログ村 にほんブログ村  大阪府 ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る