|
カテゴリ:昭和(小中高大)の思い出
先日4か月ぶりに、小中学校の時から仲の良い友達と貝塚駅前の居酒屋でビールで乾杯しました。
この3人の年3回の飲み会は、もう30数年以上続いています。 自分でもビックリするほど、ホンと長いですねェ・・・ 今回も3時間半・・・メチャメチャ楽しく喋りっぱなしです。 よくもそんな長い時間、ジイサン達が何を喋っているのか・・・と不思議がられますが(笑)。 やはり4か月の間にもイロンナ事があり、それをネタに互いに信頼関係のある3人でア~やコ~やとグダグダに言うのも楽しいのです・・・(笑)。 10年くらい前までは若かったので6時間くらい飲んでいたこともありましたが、もう今は明日のことを考えて早い目に切り上げています。 特に私の場合は唯一甘えられる存在だった妻を昨年亡くしましたので、今は自分の身体の自己管理が第一なので絶対無理はできません・・・(汗)。 80代になって妻に先立たれたら、自分では何もできず路頭に迷うかもしれませんが、幸い私の場合は妻のガン闘病の介護期間が長かったので料理以外は全く問題はなかったのです。 掃除、洗濯、スーパーでの買い物、ちょっとした料理、洗い物・・・もう主婦並みに慣れました(笑)。 最終的には老人ホームに入居すると思いますが、これから100歳まで32年間を一人暮らしする事を考えれば、最低これくらいの事は当たり前で、それ以上に6つの仕事(トランクルーム、音楽スタジオ、不動産仲介業、レンタル自習室、卓球場、駐車場)を通じていつまでも社会と関わり、娘3ファミリーと旅行に行ったり、趣味(旅行、ウインドサーフィン、ライブハウス巡り、ドラム、ネットフリックス洋画)でストレスを発散し・・・人生を悔いのないモノにしたいと。 まぁ仕事を中心にLINE友だちが2600人を超え、ナンヤカンヤと言いながら仕事と趣味に年がら年じゅう忙しく動き回っているうちに、3人娘も6,70代になり・・・6人の孫たちも3,40代になり曾孫も10人くらい出来て私も100歳になるのか(笑)。 娘と孫と曾孫あわせて20人になるのか?・・・(驚)。 そうなると・・・もっと現役で長く働いて稼がねば(汗)。 まぁそんな楽しい空想や妄想も、脳ミソの訓練です。 そうやって他人や外野や玉石混交のマスコミ報道に決して惑わされず、「自分軸」を中心にブレることなく残りの人生を楽しくボチボチ歩んでいきたいと思います。 しかし料理なんて殆どやったことがありませんし、ガールフレンドくらいは出来たとしても再婚する気は全くないので、これから100歳までの32年間を一人で生活することを考えれば、今後の課題は仕事より料理・・・だったのです(汗)。 なのでもう少し落ち着けば、ららぽーとABCクッキングや貝塚市の料理教室に通う計画を立てています。 それがキッカケで、料理に目覚めれば・・・と(笑)。 これから32年も一人で生活なんて「寂しくないのか?」と思われますが、天涯孤独の独身の無職や離婚で子供が嫁側についていれば寂しいと思いますが、私の場合は死別で娘3人と孫6人いて思い出も膨大にあり、仕事もお陰様で忙しく、趣味も充実していますので寂しいと感じているヒマがないのです。 しかし時々亡き妻の事を想って、夜に人知れず泣いていますが・・・(汗)。 そりゃそうです・・・樽井ビーチでナイスバディのビキニの美女をナンパして交際期間3年を経て・・・結婚生活は42年にも及んだのですから。 私の人生の大半の45年間もずっと一緒にいた訳ですから、忘れようにも、忘れられないのが当たり前です・・・(涙)。 まぁしかし今回の飲み会の前に、実はもう40数年行きつけの貝塚駅前にあるジャズバー「SPOT」で2時間も呑んでいました。 そう・・・貝塚でナウい?ジャズバーが私が20代の頃からあったのです。 バーで40数年も続いているなんてスゴイじゃないですか。 これもマスターの人柄によるもので、多くの地元の音楽ファンを魅了しているのです(昔はリクエストすればロックも掛けてくれた)。 まぁトータル6時間も呑んでいた計算になりますが、好きなことなので全く疲れませんでした・・・(笑)。 という事で、日常生活のルーティンとして、幼馴染と酒を飲んだり、地元のジャズバーでマスターや客とグダグダ楽しく喋るのも・・・息抜きです。 ココロを開放して楽しくダベル?のです。 ネットより、リアルな何の駆け引きも計算も打算もない息抜きこそ大事なのです。 やはり人間ですから、対面での楽しい息抜きがないと人間の生命システムとして正常な判断力を欠き、活力が生まれません。 楽しい、オモロい・・・がポイントです。 ![]() ![]() ![]() 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」 「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「貝塚名越パーキング」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.14 06:46:02
コメント(0) | コメントを書く
[昭和(小中高大)の思い出] カテゴリの最新記事
|