閲覧総数 43
2022.06.29
|
全29件 (29件中 1-10件目) ダイエット
カテゴリ:ダイエット
過去10年以上いくつものダイエットに取り組んできました。
糖質ダイエット、スロースピードダイエット(左手で箸)、バナナダイエット、朝食抜きダイエット、タニタ食堂式ダイエット、ブラックコーヒーダイエット、レコーディングダイエット・・・ 朝食抜きダイエットとスロースピードダイエットだけ続けていて、あとは全て失敗でした。 自分の意志の弱さに、ホント情けなくなりました・・・(涙)。 そして、今また懲りずにダイエットを始めています。 と言うのは、10日前に体重を測ったところ、自分の自己最高記録を更新したのです(数字はマル秘ですが)・・・(驚)。 「これじゃイカン!」と始めたのが、何の事はないお菓子を食べるのを止めただけです。 それでも、10日で1.5㎏減量しました。 これまでの経験ですと、もうそろそろお菓子を食べようかな・・・という頃で、挫折というパターンです(笑)。 岸和田にライザップが出来たので、そちらに通おうかと思案しましたが、金も時間も掛かり、リバウンドが心配ですし、何より高血圧の私にとってマシンでの運動がメインというライザップのやり方は良くないので結局諦めました。 ならば、どうするか・・・? とアレコレ考えた結果、「無料」「時間掛けない」「自然に」痩せるという画期的な方法に辿り着きました。 それは「告知ダイエット」です。 イロイロ考えたあげく閃いたのが、このブログやSNS(フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、LINE)でダイエットを始めた事を世間に告知(宣言)するのです。 私のブログやSNSで相当な数の方が見ておられますので、これも長年築いてきた目に見えぬ大きな財産です・・・(涙)。 14年前から続けているこの楽天ブログはトータルアクセス数が260万アクセスを超え(1日平均1500アクセス)、フェイスブック×7アカウント(個人、トランクルーム、音楽スタジオ、卓球場、テレワーク、不動産、空手)、ツイッター×4アカウント(トランクルーム、音楽スタジオ、卓球場、テレワーク)、インスタグラムは390フォロワー、LINE友だち1600人にもなります。 これらすべてが無料で利用できますので、コレを利用しない手はないのでです。 これらブログとSNSを通じて今回のダイエットの告知する事によって、自分にプレッシャーが掛かります。 これが狙いです。 人間というのは、私も含め本来ナマケモノです。 しかし、いくらナマケモノでも1人前に「恥の意識」や「見栄」や「プライド」があります。 いくらナマケモノの若い女性でも自分の部屋がゴミ屋敷状態でも、外に出る時は男性や世間体を意識してキレイに化粧してファッションに気を使うモノです。 この人間が持っている深層心理に目を付けたのです。 世間の大勢の人に告知(宣言)すれば、痩せなければ恥をかきます。 これまでの家族だけに宣言する程度では、失敗すれば家族から笑われるだけでヨカッタのですが、今回は「あいつは嘘つきだ!」と噂れ社会的信用を落としかねません。 コレなんですねェ・・・狙いは。 10年くらい前にファイナンシャルプランナー資格(2級技能士国家資格+日本FP協会のAFP)を取得しましたが、その時もこの深層心理を利用しました。 というのは、フォーサイト社の教材を使って受験勉強をしたのですが、「合格すればタダになる(授業料が返還される)」という企画に応募したのです。 ただし、不合格になれば「不合格体験談」を実名で書かされるという企画だったのです。 自分を追い込む事によって、受験勉強に火が付きました。 そして、めでたく一発で合格・・・恥をかく事は避けられました(汗)。 という事で、今回のダイエットは具体的な数字目標は掲げていません。 数年後に10㎏くらい痩せればイイなぁという程度です。 別に5㎏程度も構いません。 逆に短期間で痩せれば、リバウンドが怖いです。 決して無理をしません。 もうボチボチでイイのです。 甘党の私にとって「お菓子を食べない」事が相当なストレスになりますが、それも心理学的に好きなウインドサーフィンやドラムやギターに気を「逸らす」事でストレスを低減しようと思います。 タバコは元々殆ど吸いませんが、1日1本の缶ビール(500ml)だけはやめられません。 本当はビールもやめればイイのですが、余計にストレスが掛かります。 何でもそうですが、ストレスとガス抜きのバランスを上手に取っていかないとコトはウマく運びません。 決して一時的に痩せる事が目的ではなく、一生痩せ続ける事(適正体重)が目的なのです。 とにかく「お菓子を食べない」・・・この1点に焦点を当てるだけです。 以前、ジム仲間で1年くらいで15㎏痩せた人がいました。 「一生懸命ジムに通ったお陰やな」と言うと、彼曰く「運動で痩せへんで・・・好きなお菓子やめただけや・・・」という言葉を思い出したのが、今回のダイエットのキッカケだったのです。 痩せる事によって高血圧が治るかも知れませんし、糖尿病になる事も防げますし、動きにキレが出るのがウインドサーフィンや空手やドラムに好影響をもたらします。 とにかく太っていて良い事はひとつもなく、痩せる事によって人生が好転するのを期待します。 アメリカでの現役バリバリのビジネスマンやミュージシャンには、スマートな人が多いですから・・・ 結局、自己管理の問題ですね。 ![]() 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ
2013.10.23
テーマ:楽天写真館(350033)
カテゴリ:ダイエット
「朝食抜きダイエット(1日2食)」で、最大体重から常に3キロ減という、第一目標を達したものの、最終目標の「更に6キロ減」がなかなか達成できません・・・
![]() そこで、昼夜の食事でご飯を「茶碗に半分」という、糖質制限を先日から実行しています・・・ ![]() 食べ物の美味しく御飯が進む秋ですから、なかなかシンドイですが・・・ ![]() まァ、野菜から左手で箸を持って、オカズ中心にユックリ食べています・・・ ![]() GI値と、身体の左右のバランスも考えて・・・ ![]() 「GI値(グリセミック指数)」とは、炭水化物が分解され、糖に変わるまでのスピードを現した数値で、一般的にGI値の低い食品は、血糖値が急激に上がることの抑制効果が期待できる食品と言われ、逆にGI値の高い食品は、血糖値を急に上げてしまうことになります・・・ ![]() ご飯の事を考えないように、食べる「順番」と「スピード」に気を付けるのです・・・(笑) そもそも、何で?ダイエットかと言うと、周りで糖尿病で苦しんでいる人が異常に増えているのです・・・ ![]() 彼らを見ていると、本当に気の毒に思いますし、このままダラダラ何も考えずに食べていると、「明日は我が身か?」と思う訳です・・・ ![]() 彼らに共通しているのは、若い頃の暴飲暴食がたたっているという事です・・・ ![]() 振り返ると、独身時代は無茶苦茶な食生活でした・・・何も考えず、好きな時間に好きな物だけ腹一杯食べていました・・・ ![]() よく風邪をひいたのも、この辺に原因がありそうです・・・ ![]() 普通にバカだったのでしょう・・・(笑) やはり生活の基本中の基本は「健全な身体」です・・・ ![]() その中でも最も大事なのは、食事による「体重コントロール」だと思うのです・・・ ![]() 身体が調子悪いと、気力が湧くどころか、ネガティブな事ばかりしか考えません・・・ ![]() そうなると、仕事もプライベートも悪い方へ悪い方へ行ってしまいます・・・ ![]() その悪のサイクルを何処かで断ち切るために、どないかしてでも「原点の身体」に戻るしかないのだと思います・・・ ![]() 心と身体は密接に結びついているため、これからの残された人生を有意義に過ごすために、この辺の処に神経を使っていきたいと思います・・・ ![]() という事で、普段は努力して摂生に努めますが、たまには好きなチョコレートやシュークリームを思う存分食べたいと思います・・・ ![]() そうしないと、ハートがもちません・・・無理は禁物です・・・徐々に徐々にです・・・ ![]() ここもポチッと押してください!ご協力お願いします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ
Last updated
2014.09.25 05:10:37
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.10
カテゴリ:ダイエット
日本人の多くは「右利き」で、その他少数派が「左利き」だと思います・・・
![]() 私は基本的に右利きですが、野球のボールは左でも投げれますし(右の7割程度)、バットスイングは左です・・・ ![]() これは小学生の時に、左で投げる訓練をして、中学生の時に打つのを左に矯正した為です(ゴルフは右ですが)・・・ ![]() そしてご飯は、左で箸を持って食べれます(右の6割程度)・・・ ![]() これは大学で空手をやっていた時に、或る日「空手は左右バランスが大事だ!」と言われ、その日から左手でご飯を食べだしたのです・・・ ![]() その後ある程度、左手で食べれるようになってからは止めましたが、ちょっと自信がつきました・・・ ![]() 沖縄では「みんな左利きかいなァ?」というくらい、実際多くの空手家は左手でご飯を食べているそうです・・・ ![]() どこかの文献か何かで、昔の偉大な空手家は、バランスを維持するために、突き蹴りとも左は「右の2倍」稽古したと言われています・・・ ![]() 要は「バランスが大事や!(左右・上下・前後)」という「意識」だと思います・・・ ![]() ![]() ![]() この「意識」こそが、身体を良い方向に持っていくのだと信じます・・・ ![]() という事で、ここ最近はダイエットの意味も兼ねて(食べるスピードが遅くなるという意味で)、また左手で一生懸命食べているのです・・・ ![]() そして、毎日風呂上りには体重と体脂肪率を測って、日々の「変化」を何百グラム単位で「意識」するのでした・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ
Last updated
2014.09.25 05:11:43
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.01
カテゴリ:ダイエット
今年の8つの目標の1つに「体重と体脂肪率の減」があります・・・
![]() その中で、1か月前から「完全にスイーツとの決別」をやっています・・・ ![]() そのお蔭で、体重が急激には減りませんが、ジワジワと減っています・・・ ![]() これまで何十回と大好きなスイーツ(ケーキ、スナック菓子、和菓子、ビスケット)決別宣言をしては失敗を繰り返してきましたが、1か月続いたというのは「新記録」です・・・(笑) 今回のダイエットでは、「頭」の声が「スイーツを食べたい」と勝手に言ってるのを、「心」の声は「スイーツは百害あって一利なし、痩せたら健康面ほか人生が好転するよ」と反論する・・・という自分の中の葛藤を「心」の声が抑えているという感じです・・・ ![]() もちろん強いストレスを感じますが、そういう時は「お父ちゃんは、スイーツアレルギーや!」と家族に虚勢を張ります・・・(笑) 痩せれば(筋力維持で)、 1.昔のズボンが入り、経済効果抜群! 2.沢山買っていた新しいトランクスの「M」が窮屈でなくなる 3.血圧とコレステロールが下がる(目標は薬なしの人生) 4.空手とボディコンバットの蹴りが楽になる 5.ウインドサーフィンのプレーニング(滑走)が楽になる 6.階段の上り下りが楽になる(スタミナアップ) 7.糖尿病にかかりにくなる(なったら、一生治らない) 8.見た目がマシになる?・・・ 9.オシャレが広がる と、思うようにしています・・・ ![]() ![]() ![]() このダイエットを始めてから、キシリトールガムをよく噛むようになりましたし、ミカンをよく食べるようになりました・・・ ![]() しかし、この「虚勢」もいつまで続くやら・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ
Last updated
2014.09.25 05:12:08
コメント(0) | コメントを書く
2012.10.13
カテゴリ:ダイエット
今年の2月から約8か月続けた「昼食抜き」ダイエットが失敗です・・・
![]() 一時体重が2,3キロ落ちたものの、また元に戻ってしまいました・・・ ![]() イロイロ自分なり考えた結果、「昼食抜き」の前にやっていて、最高で5,6キロ落ちた「朝食抜き」ダイエットを本日から「再挑戦」します・・・ ![]() 2種類のダイエットを実際やってみて、どうも「朝食抜き」ダイエットの「半日断食(夕食から翌日の昼食まで16~18時間空ける)」という考え方が、どうも自分の身体に合っているようです・・・ ![]() 前回の「朝食抜き」ダイエットは、途中で靭帯損傷というアクシデントに見舞われ、ジムに行けなくなり失敗(途中挫折)しました・・・ ![]() 一般常識に惑わされず自分なりに考え、人生「トライ&エラー」で、動物と違って徐々に賢く生きていくようになるのが人間か・・・しかし先ずトライしなければ、何も始まりませんが・・・ ![]() やはり今回は食事制限(今回はカロリー制限より糖尿病予防を考え、糖質制限に重点を置く)と運動療法の両輪で行かねばナンセンスだと肝に銘じます・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ
Last updated
2014.09.25 05:12:38
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.22
カテゴリ:ダイエット
先日糖尿病患者の食事がテーマのテレビ番組がやっていました・・・
![]() これまで「カロリー制限」から「糖質制限」にしたら、大幅に数値が改善したという事です・・・ ![]() まだ糖尿病でもありませんし、数字も全く健康体ですが、もう20年以上もダイエットが課題の私にとって、この情報は見逃せません・・・ ![]() この夏は暑かったので、毎晩ビール(発泡酒)のロング缶(500ml)2本も飲んでいました(これまでは1本)・・・ ![]() 2本も飲むと、自分的には完全にカロリーも糖質もオーバーです・・・ ![]() そこで1本で済むように、銘柄をサッポロの「アイスラガーセブン」にまたまた変えました・・・ ![]() 味もマアマアですし、アルコールが7%ですので(糖質は若干少ない)、1本で十分酔えます・・・ ![]() これまでは4.5~5.5%でしたので、それほど酔えません・・・だから、ついつい2本目に・・・ ![]() 1本に完全に収めることによって、カロリーも糖質も抑えられます・・・ ![]() しかし昨今涼しくなりましたので、もう遅いかも・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 大阪府 ブログランキングへ
Last updated
2014.09.25 05:13:00
コメント(0) | コメントを書く
2012.06.21
カテゴリ:ダイエット
最近ずっと飲んでいたキリンの発泡酒「淡麗グリーンラベル」を、「淡麗ダブル」に変えました・・・
![]() 理由は「グリーンラベル」のアルコールが「4.5%」で、あまり酔わず、特に最近は暑くなりましたので、2本(ロング缶2本で、1000ml)も飲んでしまうのです・・・ ![]() 「酔いとダイエットの両立」、難しいですね・・・私の場合、あまり「味」を重視しません・・・味はソコソコで、酔えたらいいのです・・・ ![]() という事で、アルコールが「5.5%」の「ダブル」にしたのです・・・ ![]() ダブルですと、結構酔いますので、1本でOKです・・・ ![]() アルコールの1%の差は大きいです・・・たかが1%、されど1%です・・・ ![]() カロリーはグリーンラベル2本で290キロカロリー(糖質9グラム)で、ダブル1本で185キロカロリー(糖質7.5グラム)で、ダイエット的にダブルの勝ちです・・・ ![]() もちろん値段的にも、ダブルは1本で済みますから半額で、いい事づくめです・・・ ![]() しかししかし、夜にジムや空手がなければ、飲み始めが早く、酔いにより2本目に行ってしまいがちですので、どうやって遅くから「スタート」するかという課題が残っていますが・・・ ![]() 今年再開予定のドラムを早くして、毎晩予定が埋まるようにすればイイか・・・ ![]() まァ、アルコールが6%で、28キロカロリー(100mlあたり)で、味もソコソコの発泡酒が出来れば、大ヒット間違いなしと思うのですが・・・イヤもうすでにメーカーは躍起になって開発しているか?・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2014.09.25 05:13:33
コメント(0) | コメントを書く
2012.05.26
カテゴリ:ダイエット
昨年1月から1年4か月、「1日2食ダイエット」を継続してきた訳ですが、体調としてはまあまあでしょうか・・・
![]() 前半は「朝食抜き」、後半から現在は「昼食抜き」と進化してきた訳ですが、ダイエット前に比べて「4キロ減」前後をずっとキープしている状態です・・・ ![]() 本来の目標体重に対して、あと「4キロ」落としたいのですが、これがナカナカ落ちません・・・ ![]() もう半分諦めています・・・こんなもんでエエかと・・・ ![]() 本来甘党ですし「太る体質」ですが、いくら糖尿病が怖いと言っても、完全に甘いモノをやめるのはチョット無理ですねェ・・・ ![]() 仕事中(朝から夕方まで)に、甘いものを食べる「環境に(事務所に置いていない)」ありませんし、コンビニでオッサンがお菓子を買うのも恥ずかしいですから、こういう状況に自分を追い込む事が、せめてもの救いでしょうか・・・昼食に家に帰ると甘えてしまって、つい食べてしまうので・・・これが「昼食抜きダイエット」のメリットか?・・・ ![]() という事で、年がら年中「ダイエット」と称して、あれやこれやと「懲りない消極的な努力」をしている訳ですが、ある意味、まだ諦めていない証拠かもですねェ・・・ ![]() 「ダイエットビジネス」と「英会話ビジネス」がいつの時代でも、新しいお客がドンドン出入りして繁盛しているのが、よく分かります・・・ ![]() 普通の人が普通の努力をしても、けっして手に入れる事ができませんから・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2014.09.25 05:13:58
コメント(0) | コメントを書く
2012.05.21
カテゴリ:ダイエット
最近飲むビール(発泡酒)は、ずっとこのキリン「淡麗グリーンラベル」です・・・
![]() これまでいろんな銘柄を飲み比べて、味やカロリー数、アルコール度数、値段を総合的に考慮した結果です・・・ ![]() 決定打は私の場合ダイエットを考え、やはりカロリー数ですね・・・ ![]() 普通のビールや発泡酒は、100ml当たり40kcalを超えますが、このグリーンラベルは29kcalです・・・ ![]() 気休めかもしれませんが、自分的には「まぁ納得」です・・・ ![]() いくらダイエットと言っても、禁酒は絶対できませんし、酒のない人生なんて考えられません・・・といっても、毎晩発泡酒500ml缶1本程度ですが・・・ ![]() これが今のところベストですが、毎年いろんなメーカーから新発売されていますので、今年の夏には「100ml当たり25kcal、アルコール度数5.5%」で味もソコソコのモノを、是非期待しています・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2014.09.25 05:14:16
コメント(0) | コメントを書く
2012.03.10
カテゴリ:ダイエット
「昼食抜きダイエット」の大きなメリットのひとつが、間食(お菓子類)が激減したという事です・・・
![]() これまで昼食後にけっこうお菓子類を食べていたのですが(いくら節制しようとしても・・・ ![]() ![]() 事務所にお菓子類は置いてませんし、コンビニでオッサンが買うのも恥ずかしいですからねェ・・・ ![]() 人間というのは案外弱いものですから、それが出来る環境にあると、ついつい甘えてしまいます・・・ ![]() そういう意味で、それが出来ない環境に自分を置いて「退路を断つ」のが1番だと思います・・・ ![]() そういえば、織物業の廃業1年前から昼食は家に帰らず、弁当をもって行きましたねェ・・・ ![]() とにかく「寝る以外は、会社にへばりつく」という私の「不退転」の気持ちの表れでしたねェ・・・ ![]() 実際朝の5時から夜の9時まで、盆正月とだんじり祭り以外は、土日関係なしに働きましたが(工場は24時間稼働)、よく身体が壊れずに済んだものです・・・ ![]() まァ家まで1分ですが、帰るとどうしても甘えてしまい、間食や昼寝をしたりといい事はありませんでした・・・ ![]() そこで事務所で昼食をとる事によって、休憩も短時間で済みますし、従業員に対しても「社長がずっと会社にいる」という緊張感が伝わって、イイ事づくめでした・・・ ![]() とにかく「やろう」と思ったら、「スパッ」と心に踏ん切りをつけ気合を入れる事です・・・ ![]() これしかないです・・・ ![]() 昼食抜きダイエットを始めてまだ1か月たってませんが、すでに2.5キロ減っていますので、この間食が無くなったのが大きいと思います・・・ ![]() ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚 ※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2014.09.25 05:14:41
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|