うちは個人事業主だったので
年金が少ないのは解っていた
なので結婚してからずっと節約して貯蓄
節約を苦に思わないのでずっと続けている
早く死ぬかもしれないし
長生きかもしれない
それは分からないし運命だ
早く死ぬ分にはいいけど
長生きした時にお金に困り惨めな生活
これだけは避けたいと若い頃から思ってた
来年から始まる新NISA
岸田政権で唯一良い政策
そしてこれからの年金制度当てにならない
自分で投資をして老後資金頑張ってねと
国は無言で言ってるんだろう
だからこれだけの拡大になったんだと思う
そしてデフレからインフレへ
デフレでは現金貯金でいい
インフレになったら投資をしないと
お金の価値は下がっていく
ここ2年で物凄い物価上昇
インフレが加速=お金の価値は下がっている
一昨年から投資に興味をもち
少額から積立NISAを始めて
この1年で勉強して
今は満額積み立てている
新NISAと物価上昇インフレ
このきっかけを敏感にとらえて
自分で動く人動かない人で
雲泥の差が出ると私は思っている

にほんブログ村