けしごむはんこ☆でこぼこ日記

2011/01/19(水)00:19

CDJ1011  30日

music(11)

えーっと、この日は夕方から参戦。3日券だから、全部にハングリーでいる必要もないな、と思い、ちょっと贅沢な使い方をしてみました^^; 会場に着いて、アースステージを抜けて行こうとおもったら、マキシマムでスゴイ人。ステージを横目に…なんて余裕がないくらい、すき間なく人、人、人。アースステージにあんなに人が入っているのを初めてみた! 1.NICO Touches the Wallsまず、でっっかくなったなー。というのがイチバンの感想。初めは夏のWINGTENTで、キャプストの前にやっていた彼らだったのに、あっというまにこの大きさ。演奏も格段によくなってました。ツアーだらけの1年だっただけに、骨太になってました。が、私的にはまだまだ足りない。悲しいことに、「CDでいいや」と思っちゃった。私がそれぞれのアーティストを好きでいる根底には、ライブがよくなきゃだめなんだ。そのよさってのは、演出のしかただったり、MCだったり、雰囲気だったり、声だったり、もちろん曲だったり。でも、彼らはCDで十分かも、と思ってしまった。期待しすぎてたのかなー。でも、ほんと、MCもなんだかちょっと偉そうな感じだったり、まわりの音がでかすぎて、ちゃんと声が聞こえなかったり…ちょっと私的には残念だったな。とか言いながら、「バンジーでは後拍で!」って書いてる横断幕を持ったファンの人たちと一緒に楽しませてもらいました。ニコのファンはあったかいね。 2.クロマニヨンズ元気もらいました!ヒロトはいつみてもかわいい!ちょうどTシャツ脱ぐところがみれてよかった(笑)  3.BIGMAMA…言うことないなぁ…。もうみないかな… 4.斉藤和義やっぱりうまいなぁ~。MC含めて。ぐだぐだな感じなのに、ギター弾いたり唄ったりすると本当にかっこいいのね。あの昔の曲…なんていったっけ。月にお話ししてる内容の曲。あれはすんばらしかった。和義にーさんのライブは、聴かせどころが本当にしびれる。あ~、この人セクシーやなぁ~と思ってしまう。今回も例の如く私は虜になってしまった^^;今年は「唄うたいのバラッド」は唄わなかった。「歩いてかえろう」が最後の曲だったな。「アゲハ」とか「劇的な瞬間」とか、また聴きたいなー 5.ストレイテナーテナー。新曲以外、やっぱり全曲唄って踊りました。ロックステディとか、ディアデッドマンとか懐かしい曲を一緒に歌って大満足^^ほんと、たのしかったー!   この日ではっきりと分かった!私が観たいライブは、CD通りに唄う上手なライブなんかじゃなくて、自分たちで作った曲をガラッとアレンジ出来る、もしくはCD以上の聴かせどころがある、魂のこもったライブ!ほんでもって、そのアーティストの人間性が垣間見ることができるライブ!!…イマサラながら、そんなことに気づかされました^^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る