☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2018/08/30(木)09:10

多肉植物の緑の卵は夏でも元気でした

アドロミスクス(51)

アドロミスクス属の緑の卵です。 生育期は冬型です。  暑い夏を挿し芽株の緑の卵も元気に、 育っています。 細長くて、卵形の緑が濃いです。 とても可愛らしいので人気があります。   ◇アドロミスクス◇白肌クーペリー◇2.5寸◇ 人気の多肉植物◇アドロミスクス◇マリアナエ◇2.5寸◇ 人気の多肉植物◇アドロミスクス◇ポリティアヌス◇3寸◇ 人気の多肉植物◇アドロミスクス◇トリギヌス◇2.5寸◇ 人気の多肉植物◇アドロミスクス◇レッドドリアン◇2.5寸鉢◇     アドロミスクス属の松虫 植える時にこぼれた葉を土の上に、 並べていましたが、 小さい赤ちゃんが誕生してます。 アドロミスクス属は冬型ですが、 枯れずに皆元気です。      luz楽天市場店 アリスガーデン 緑の風yamashoku さぼてん&たにく とげ家 三本松フラワー   飲むヒアルロン酸    皇潤です。  ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。 にほんブログ村   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る