☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2015/03/14(土)18:34

クリスマスローズのリバーシブルが咲き、ダブルのお花たちも美しい♪

クリスマスローズ(490)

クリスマスローズガーデンにする為に、 庭の整理をしました。 コガネムシの幼虫を見つけたので、ダイアジノン、オルトランを撒きました。 庭に大小合わせて20株のクリスマスローズを植えましたが、 鉢から取り出すのが大変でした。 隙間を開けて、写真撮影ができるようにしました。 本日咲きだしたクリスマスローズは 裏がワイン色で、表がクリーム色のリバーシブルです。 スポットが可愛いです。 実生からのピンクのダブル、ベインですが、豪華です。 今年初めて咲いた実生からのサーモンピンクのダブルです。 縁は無地で、中心がミストかな? 私のお気に入りのお花になりました。 購入したバイカラー(2色)のダブルです。 ワインのスポットが可愛いです。 寄せ植えの実生からのビオラ、スイートアリッサムが咲きだしてます。 種を頂いて、活躍してる白のアリッサムです。 種からのビオラも咲きだして、 メインガーデンも日に日に美しくなります。 花屋さんではナスタチュームは咲いた状態で売られてます。 我が家の斑入りのナスタチュームにも蕾があります。 秋には咲きませんでしたが、うまく冬越えしました。 私の朝食です。 パンに小松菜とウィンナーのニンニク炒め、玉子焼きを主人が作っていました。中心に生姜ジャムを載せています。生姜ジャムにははちみつ、寒天が入ってます。ヨーグルトに黄な粉、黒胡麻、はちみつを入れてます。バナナ1本とコーヒー朝食だけでも12品目以上食べてます。 ガーデニング市場ブログ村ランキングに参加してます。  お手数ですが応援いただけますか。 クリックお願い出来ますか

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る