☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2015/03/25(水)18:30

クリスマスローズの交配失敗作と球根の蕾がいっぱい!

クリスマスローズ(490)

クリスマスローズはまだまだ咲きます。 ワイン色で全体にベイン模様があります。 交配失敗作が咲きだしました。 スポットの入り方がおかしいです。 3年前ですが、どんな親だったかしら? これから咲きだす初めてのクリスマスローズです。 白と緑のバイカラーです。 最初はピンク色でだんだん白に変化してきました。 本日は洋裁を教えていた時の生徒さんを招いて、 ランチパーティーをしました。 クリスマスローズも短く切って、テーブルに飾りました 私は断捨離をしてますので、 生地、ボタンなどを貰って頂きました。 又クリスマスローズ、シレネなどをプレゼントしたので、 大きな荷物になりました。 今一番美しいレンガの上のビオラたちです。 4月中旬には次のお花を準備しないといけません。   これから咲くお花たちです。 水仙と一緒に来た1本のチューリップです。 何色が咲くかな~~~ フリージアは沢山蕾があります。 白から黄色が咲きます。 挿し木で蕾を持っている、 オステオスぺラルマム ザイールバリエガータです。 他のオステオスペルマムにも蕾があります。 斑入りのナスタチュームにも蕾があり、 数日で咲きそうです。 先日土筆、セリ、菜の花、三つ葉と頂き、 土筆とセリは料理しましたが、とても美味しいです。 菜の花と三つ葉を生けてます。 フラワー&グリーン ブログ村ランキングに参加してます。  お手数ですが応援いただけますか。 クリックお願い出来ますか

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る