☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2019/11/30(土)17:15

ビオラの寄せ植えを並べました♪プリムラマラコイデスの蕾発見!

ビオラとパンジー(321)

​​ビオラの寄せ植えをレンガの上に並べています。​ 順番に作り出してるので、 ビオラでいっぱいにするにはまだまだ~ ​ ブログ友達から頂いたビオラもよく咲きだし、 これからが楽しみになります。 ​​ 金魚草とのビオラの寄せ植えです。 カラーリーフのヒユーケラはしっかり根付いたようです。 ばーちゃんはヒューケラを数回枯らしてます。 多湿に弱く、 5月下旬ごろから9月頃までは日陰に移動をしないと、 夏越えが難しいです。 ​​ プリムラマラコイデスの苗が大きくなっているので、 中を覗くと、 3色ある(白、ピンク、濃いピンク) マラコイデスの蕾が見えます。 明日から12月なので、 12月の下旬頃には咲きだすかな? ​​​​ 昨年のマラコイデスの写真です。 プリムラマラコイデスは 12月下旬ごろから咲きだして、 1月中旬にはかなり咲いてます。 ​​​ 陽春園で購入したバコパ ライムバリエガータ(ライム色の斑入り)です。 高温多湿が苦手なので、 夏越えは難しそう! 形が乱れると 切り戻しをして、 挿し木で増やしたいです。 明日は出かける予定がないので 、 ガーデニングをしっかりします。 最近は朝晩が本当に寒い! 大阪で寒いと言うと怒られそう! 本日は孫の家で昼食です。 ばーちゃんはシャルドンでサンドイッチや菓子パンを持って行くと、 お嫁さんがばーちゃんが好きなお酢の野菜サラダを 用意してくれていました。 野菜スープも飲んで、 栄養たっぷりの昼食になりました。 最近はうちで食事をすることが少なくなり、 お米があまり減りません。 ​​​​ 寒暖差が激しいので、 温まるマーボ豆腐を作りました。 ​ピリ辛ジャガイモ入りマーボ豆腐♪料理名:ジャガイモ入りマーボ豆腐作者:dekotan1■材料(6~8人分)豚ミンチ / 300グラムジャガイモ / 4個豆腐 / 1丁にら / 1/2袋ニンニク / 1かけ生姜 / 1かけ●コチジャン / 大さじ1●豆板醤 / 大さじ1●塩麹 / 大さじ1,5●砂糖 / 大さじ1●和風顆粒出汁 / 大さじ1オイル / 大さじ1水 / 300ml■レシピを考えた人のコメントピリ辛なので温まります。ジャガイモを入れてるので、ボリュームアップです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…​ ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る