全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:種から花を育てる
葉牡丹で2022年 漢字の寅かな? ![]() 順番に植え替えられてます。 種から育てられたビオラです。 公園の周りに 植えておられます。 ![]() ![]() 暑い夏から 種を蒔き 育てておられるのです。 手作りなので、 大きくなる過程が 楽しみなのです。 ![]() 白のお花は リナリアですね。 ![]() スイートアリッサムと ビオラが これから綺麗に咲きだすのでしょう。 ![]() 今日は この花壇に お花たちを植え込むのですね。 育てて 植えこんでおられます。 ![]() 大きな皇帝ダリアも 咲いてます。 ![]() 豊島公園の近くにも 小さい花壇があります。 今は落ち葉が一杯! ガイラルデイア(テンニンギク)は 乾燥気味に育てます 宿根草 ![]() 東に歩くと 更に違う 小さい公園があります。 可愛いスプーン咲き菊です。 ![]() 冬至芽が出てるので、 来年も 可愛い菊が育てられますね。 ![]() ネモフイラの種も蒔かれています。 ![]() 年に2回 血液検査を受けています。 ジジババ二人は 血圧を下げる 一番弱い薬を貰っています。 家系的に心臓が弱いので、 ばーちゃんは コレステロールの薬も貰っていますが、 2人とも他は正常です。 特にジーちゃんはとても元気です。 ![]() ばーちゃんは 食べ物にとても気を使っています。 今日は 南瓜を煮込みました。
![]() キャベツ、豚肉厚切り、人参、ブロッコリー ニンニク、新生姜を入れて コンソメで煮込みました。 ほぼ毎日 生姜を食べます。 シミが薄くなりますよ。
[種から花を育てる] カテゴリの最新記事
|