全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:ビオラとパンジー
12月!種からのビオラが咲きます! 蕾が 色々な場所で顔を出してます。 ![]() イオノプシジウムもしっかり咲き、 年末には花いっぱいに! ![]() 中心を摘芯してるので、 茎が伸びて咲きだします。 咲くのに時間がかかりますが 花数が増える楽しみがあります。 ![]() 毎年12月中に プリムラマラコイデスは咲きだします。 既に中に小さい蕾があります。 ![]() こぼれからのシレネピンクパンサーは 大きくなっています。 邪魔になる葉を取り除いて 育てています。 早く花を咲かせようと思っています。 4本植えています。 ![]() 昨年は12月26日に咲きました。 大阪は暖かいので、 早いのです。 ![]() 種からのシレネピンクパンサーは 発芽するのが遅くなっています。 同じように4本植えています。 ![]() ジニアプロフュージョンが枯れだしたら、 ナデシコと交換しようと思っています。 ![]() ナデシコは 挿し木で増やしてます。 蕾が見えてきました。 いつも花いっぱいを目指してます。 ![]() ![]() マリーゴールドも挿しておきました。 短日性植物なので、 夏は咲きませんが 12月頃まで咲いてくれるでしょう 蕾が見えてきたので、 12月中に咲きだすでしょう。 ![]() 本日は ツカシンに買い物に行くと、 ヒマラヤザクラが咲いてました。 エコザクラと言われ、 地球温暖化の原因である二酸化炭素と 大気汚染の原因の一つである 二酸化窒素の吸収力が極めて高い 環境浄化木です。 ![]()
[ビオラとパンジー] カテゴリの最新記事
いいね、いいね! ビオラ、タネからうまく育てられて花が咲き出しているのですね。(^_-)-☆
プリムラマラコイデスにも小さなツボミがありますか? これから咲き出すのが楽しみで良いですね。 こぼれダネからのシレネピンクパンサーも大きく育っていますか?? これも楽しみですね。(^_-)-☆ 。ヒマラヤザクラが咲き出していますか? 熊本天津市の方で咲いたとニュースでも! https://news.yahoo.co.jp/articles/7a97861206c5139f3169def1f7fffc1029586807 応援ポチ! おやすみなさい! また明日! (^_-)-☆ (2021/12/02 01:12:45 AM)
こんにちは。福岡宗像は曇りで、10度以下。流石に寒いです。 いつも有難うございます。(^-^) 今日は在宅勤務です。メール、メッセンジャー、ラインが 活躍しています。(^-^) 今日も佳き一日でありますように。 応援…☆ (2021/12/02 12:52:32 PM)
Good afternoon.
北国は真冬並みの大雪ですね。 スキーヤーとして羨ましい限りです。 知人のお孫さん、米国留学中で 帰国できるかどうか心配しています。 昔の米ソ・米中の戦争のままですね。 地球が滅亡するまで続くのでしょうか? 💛 長崎から愛情応援完了です。 (2021/12/02 03:48:44 PM)
青空にピンク色のヒマラヤサクラが
映えてとってもキレイですね👍 今日は朝から父の入院の為にする PCR検査に東京医大ヘ付き添いで行き疲れました 父が退院するまでの1週間は毎日忙しいので しばらくはご挨拶だけで失礼致します 応援📣ポチ (2021/12/02 04:15:25 PM)
|