全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:ビオラとパンジー
ビオラの種を蒔いて中心を摘芯して育てる 北海道のブログ友達から貰ったビオラです。 紫のビオラは既に咲いてます。 ![]() 中心を摘芯すると 脇芽が周りに数本発芽します。 ![]() 更に 脇芽を摘芯をして育てておられるので、 これから黄色の ビオラが大量に咲きだします。 やはり ブログ友達から貰う ビオラ株が見事に育つので、 やはり 大阪でも 摘芯を何度かすることにします。 来週は16℃になるようなので、 良く育ちます。 ![]() 市販のビオラですが 摘芯をして、 脇芽を大量に作りましたが、 やっと 蕾が見えだしました。 根気のいる作業です。 ![]() 切り取った 挿し穂を 鹿沼土に挿しました。 蕾を1本残しながら様子を見てます。 ![]() 枯れてはいないようですが 薄めたメネデールを 時々 あげています。
![]() 種まきをして 最初に中心の摘芯をして、 脇芽を増やしました。 ![]() これからは 両サイドの脇芽を 育てます。 先端でカットして、 下にある2本の脇芽を育てます。 茎1本が2本になるので、 花数が増えます。 ![]() ![]() カットした茎ですが、 短すぎるので、 挿し芽に使いませんでした。 本日は2本カットしました。 ビオラの花が増えると嬉しいです。 ![]() 本日は お嫁さんがたこ焼きを作ってくれました。 タコ、ホタテ、もち、ウインナー、チーズなどを 入れて焼いてくれます。 たこ焼き用の粉が売ってるようで、 とても美味しいのです。 ![]() 食べた後は すぐに息子がタコ焼き器を 掃除をするからびっくりです。 ![]() お嫁さんは シイタケ、エリンギなどの キノコを ベランダでお日様に当てていたのです。 昔は ばーちゃんも キノコ類は太陽に当てると ビタミンD2に変わり、 美味しさもアップするので、 2階の窓辺で 作っていました。 しかし今では お花の冬越しの場所になりました。 ![]() 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 ![]() にほんブログ村
[ビオラとパンジー] カテゴリの最新記事
昨夜はユーチューブでビオラの摘芯のことを勉強しました。
摘芯はいつやってもいいという訳ではないということ、 寒さに向かう時期は脇芽が出来たり、伸びたりするのにかなり時間がかかるの でに辛抱することだそうです。その代わり、 暖かになるとかなり脇芽が超スピードで 伸びてくるので春が楽しみだということでした。 黄色は少し私の手元に残るビオラよりは摘芯が遅かったのです。 暖かな地域に行くので大丈夫と思ったのですが、 摘芯してから寒い日が続いたので、成長に狂いが生じたのでしょう。 春まで楽しみに待っていてください。 (2021/12/04 06:51:53 PM)
今日は水道工事の続きで2階の部屋の外壁配管工事を8時〜18時迄立会をしていましたので 挨拶だけで失礼致します 父は7日に入院 9日に手術します 応援📣ポチ (2021/12/04 07:15:30 PM)
こんばんは~
私も今回初めてビオラの摘心をしてみました 先日 買ってきたビオラは店内ばかりで伸びすぎて いるのです。 挿し芽をして物置温室に入れていますけど・・・ 室内へ入れてみようかな。 根付いた嬉しいですけどね。 試してみるのは楽しいです (2021/12/04 07:19:09 PM)
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。 本日のご挨拶と応援に参りました。 笑顔は氷も溶かすほどパワフルな武器である。 さぁ、きょうは笑顔でのんびりしましょう。 ☆P Isamaro♪ (^-^・)/~~ (2021/12/05 09:19:56 AM)
お早うございます。福岡宗像は晴れです。いつも有難うございます。(^-^) 今日も休日。 地域の行事で少し慌ただしくしています。 合間を見て、家内の施設にも顔を出します。(^。^) ご挨拶のみで失礼します。 今日も佳き一日でありますように。 応援…☆ (2021/12/05 10:29:34 AM)
おはようございます。
私も真似して、ビオラの先端をカットし続けています。 カットした先端が短くて、挿し芽はできていません。 脇芽が沢山出るのを楽しみにしています。ありがとうございました。 (2021/12/05 10:49:19 AM)
なるほど! 中心を摘芯して育てる炉良いのですね。(^_-)-☆
そうすると大きく育って花も一杯咲くのですね。(#^.^#) まだまだ私は知らないことばかり、勉強になります。 ありがとう! 応援ポチ! 昔、我家にもタコ焼き器があったなぁ~! 子供たちが小さい頃、お正月の2日目には必ずしたことも! 懐かしく思い出します。 (2021/12/05 01:22:20 PM)
ビオラの摘芯お疲れ様でした
大きなビオラの株が出来ますね👍 連日の通院や水道工事のハードスケジュールで疲れたので今日は自宅でゆっくり過ごします 楽しい日曜日をお過ごし下さい 応援📣オールポチ (2021/12/05 01:55:39 PM)
Good evening.
早朝は今季一番の冷え込みでしたが 日中は晴れで煖房OFFの長崎です。 バックに創価学会の公明党って 与党の仲間入りしてからは 理不尽な野武士軍団ですね。 米露がウクライナ侵攻問題で 火花を散らしていますが 軍人のプーチンは戦争大好き人間です。 中国、韓国という国は 何年経っても復讐の怨念が消えないようです。 時代錯誤まっしぐらの国家ですね。 💛 長崎からガッツ応援完了です。 (2021/12/05 04:02:24 PM) |