全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:狭い庭を楽しむ
☆花壇の入れ替え☆ 寒さに弱い、 風が苦手なお花は奥に入れてます。 ![]() 明日からまた寒くなります。 ビオラは強いですが、 ガーベラは 霜に当てたくないので 奥に入れます。 金魚草は寒さに強いので、 鉢の置き方を 左に置いてるガーベラを 右に交換しました。 ![]() ![]() 花のサイズの大きなバコパの コピアシリーズ 花がらが一杯! タネを作らせないように 花がらを摘み取りました。 ![]() 草姿が乱れると 株元10センチ位で 切り戻します。 もう少し咲かせて、 切り戻しましょう。 ![]() スカビオサ(松虫草)と一緒に植えています。 花が汚くなると 花柄摘みをして、 長くお花を楽しみます。 ![]() お花が咲いてない鉢が多いので、 ピンクのお花を置きました。 ![]() 虹色スミレ メープルを 2ポット購入したのですが、 個体差で 花色が違います。 花柄摘みをマメして 長く咲かせようとしてます。 ![]() ![]() オステオスぺルマムの花が開かないので、 場所替えをしました。 ![]() 葉牡丹の場所替えをしました。 雨風に強く、 寒さにも強いので、 一番風当たりが強い場所に置き換えました。 昨年も この場所に置いてました。 ![]() ジジババ二人なので、 お昼は安倍川餅にしました。 ジーちゃんは甘い黄な粉餅が大好きです。 ![]() アメリカからの長男夫婦は 10日間我が家にいるので、 1泊旅行してくると、 鹿児島に行きました。 寒い場所が多いので、 選んだ場所のようです。 砂蒸し温泉に入っていると 写真が送られてきました。 大阪から鹿児島は遠いと思うのですが、 アメリカから来てるので、 近いようです。 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。
[狭い庭を楽しむ] カテゴリの最新記事
|