全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:ビオラとパンジー
☆我が家のビオラの寄せ植えです☆ ビオラの寄せ植えにはイオノプシジウムを植えてます。 何とも可愛いのです。 ![]() 紫のビオラがとても美しい! イオノプシジウムとも相性が良いのです。 ![]() オレンジのビオラとマイクロビオラ、イオノプシジウムの 寄せ植えをしてます。 ![]() ビオラの寄せ植えには小花のイオノプシジウムと プリムラマラコイデス白とピンクも植えています。 ![]() プリムラシネンシスの白の蕾 カラーリーフのコプロスマ、 ビオラ、イオノプシジウムを植えています。 ![]() 一番最初に咲きだした、 黄色と紫のソルベイエローブルージャンプの ビオラの寄せ植えです。 ![]() 種まきしたビオラはこれからも まだまだ咲きます。 ![]() 虹色スミレとカラーリーフのルメックスが 少し変色してます。 夏にも冬にも丈夫と思っていました。 ![]() 紫、水色のビオラとイオノプシジウムの寄せ植えです。 まだまだ咲きそうなので楽しみなのです。 ![]() リシマキアリッシ―が 寒さで少し変色してます。 寒さに少し弱いので、 カットします。 ![]() リシマキア ミッドナイトサンは 寒さに強いように思います。 夏は 西日にあまり当てないように移動してます。 5月頃に 黄色の小花が咲きます。 ![]() 近所の友達が 並んでいなかったので おはぎを買って来てくれました。 食べたことがなく、 美味しく頂きました。 ![]() ジーちゃんと二人で散歩に出かけましたが、 70歳を過ぎると 気を付けないといけないな~と痛感。 皆さんに心配をかけたな~ ありがとうございました。 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。
[ビオラとパンジー] カテゴリの最新記事
|