全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:プリムラ
ビオラとプリムラは大阪では 4月中旬頃からお花交換 実生のビオラは11月下旬頃から咲きだし、 プリムラは12月~4月頃まで楽しみます。 ![]() ●鉢を持ち上げると ブルーのビオラが倒れだしたのです。 植え替える時期が来てるのです。 年中花いっぱいにします。 枯れてから 次のお花を準備するのではないのです。 種まきと挿し芽でいつも増やしてます。 北海道から頂いたビオラは 11月から楽しむことが出来るのです。 大阪の実生のビオラは12月頃から咲きだします。 1~2カ月の差が出るのです。 ブログ友達に助けられています。 ブルーのビオラを1株処分しました。 そして今頃 咲きだしてるビオラと 白のノースポールを植え込みました。 暫く 楽しむことが出来ます。 ![]() シレネピンクパンサーは 3月がとても美しいのです。 数か所に置いて 時間差攻撃で楽しんでいます。 とても目立つお花なので 花壇を華やかにしてくれます。 ![]() 種まきからのシレネペンジュラは 4月からのお花になります。 ![]() 黄色のマーガレットが 咲きだしてます。 準備だけはしてます。 ![]() ず~と 我が家で夏越えをしてる 白とあずきちゃんのマーガレットです。 猛暑の時は 挿し芽で夏越えをしてます。 ![]() オステオスペルマムも 蕾が一杯! ボチボチ咲きだすでしょう。 ![]() 宿根性のジュリアンです。 プリムラは夏越えが難しいのですが、 このお花だけは夏越えします。 ![]() 高い場所に置くのに 不向きです。 ノースポールの花が見えません。 ![]() 12月に購入したジュリアンは あと1週間ほどで処分なので、 最後は目立つ場所に置きました。 ![]() お花を育てることで、 お花から元気を貰っています。 毎日マスクをして ガーデニングをしてます。 シミ予防にとても良く、 また話しかけられるので、 マスクは必需品になっています。 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 ![]() にほんブログ村
[プリムラ] カテゴリの最新記事
次々にお花の準備が大変ですね。私もそうしてきたので、
戸外で過ごす時間の方が多くて、夫は見えるところに時計を掛けてくれました。 ソレミオの中月は抜群ですね。 (2022/03/29 09:19:43 PM)
こんばんは!! 読み逃げごめんなさい また明日訪問します! もう寝ます! ( 一一)
(2022/03/30 01:09:50 AM)
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。 本日のご挨拶と応援に参りました。 健康的な笑顔が素敵だね。 さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。 ☆P Isamaro♪(^-^・)/~~ (2022/03/30 08:38:20 AM)
いつ拝見しても花一杯で素晴らしい! これだけの花たちを育てるのは大変でしょうに!
ブルーのビオラを1株処分されましたか?そして新しく咲きだしてるビオラと 白のノースポールを植え込みをされたのですネ。 (^_-)-☆ すぐに植え込む出来る花があるって良いですね。 別の所で育てて居られるのですか?? 我家は今ある花ですぐ交換して植え込める花なんて買って来なくちゃ~ありません。 黄色のマーガレットやオステオスペルマムにもツボミが一杯! これからも楽しみで良いすね。 ジュリアンももうすぐ処分され、別の花を植え込みされるのですね。 (^_-)どんな花が新しく登場するのか楽しみです。 応援ポチ! (2022/03/30 09:25:08 AM)
お早うございます。北九州戸畑は曇りです。 いつもご来訪・コメント・ランクリありがとうございます。 今日は時差出勤しています。 今年度もあと2日になりました。 4/1日から、15周年を機に社名を改変する事もありまして、 社員への慰労を含め、様々な対応で忙しくしております。 今日も佳き一日でありますように。 応援…☆ (2022/03/30 12:03:35 PM)
[枯れてから次の準備をするのではないのです。」
dekotanさんのお庭がいつも花いっぱいの秘訣は、この言葉につきますね。 プリムラ、ビオラ、シレネピンクパンサーなどが咲き誇り本当に華やかでステキです。 花友達、ブログ友達の他、道行く人にも話しかけられ、たくさんの方との交流もよいなと思います。 (2022/03/30 12:45:21 PM)
こんにちは。
一年中を通じて、花があるのはいいですね。 種から作ったり、刺し穂から作るのはそれができるので、いいですね。 綺麗にお庭の花を作っていたら、話しかけてこられる方も多いでしょうね。 マスクは利用価値がありますね。 応援☆ (2022/03/30 01:11:03 PM) |