全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:花の苗
スカビオサ(松虫草)は国華園で購入 1月に購入したので、耐寒性はあります。 高温多湿が苦手なようです。 特に梅雨がダメ! ![]() ピンクと紫を購入してます。 花がら摘みはしっかりしてます。 紫のお花がほぼ終わり、 新芽が伸びてきました。 既に蕾らしきものもあります。 チャンスです。 夏越えが苦手なようなので、 蕾のない 新芽を挿し芽にしましょう。 ☆挿し芽で夏越えをする☆ お花が大量にあります。 マーガレット、オステオスペルマム、ブルーデージーなどです。 挿し木株で夏越えが出来ます。 ![]() ナデシコはこれからが一番美しくなります。 大きな鉢に植え替えています。 新芽が出た時に 挿し芽にして根付かせる方法と 一回り 大きな鉢に植え替えて 花いっぱいする方法があります。 今回は蕾が大量にあるので、 咲かせます。 次回は 古い株を処分して、 挿し芽で更新します。 ![]() ![]() ブログ友達との種交換で頂いた スパラキシスです。 とてもすっきりしたお花です。 ![]() 散歩して見つけたのは イキシアです。 我が家にあるもうすぐに 咲きだすのは紫の バビアナです。 ![]() ![]() モッコーバラがよく咲き、 ペチュニアやオステオスペルマムが咲いてる お家を見つけました。 いつも お花が一杯なので、 気になっているお家です。 又出かけましょう。 ![]() 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。
[花の苗] カテゴリの最新記事
|