全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:寄せ植えとアレンジフラワー
レンガ花壇はカラーリーフの寄せ植えに 斑入りのヘンリーツタとヘンリーツタ リシマキア・リッシ―は黄色の花が咲き セダムも黄色の花が! ![]() レンガ花壇の上に シレネペンジュラを並べだしてます。 雨が降り出して、 全部を並べることが出来ませんでした
![]() 昨年の夏前に花友達に頂いた 挿し芽のブルーデージーが 次から次へと咲くので嬉しくなります。 ![]() ビオラの後ろに 挿し木のブルーデージーを植え込んでいましたので、 手前のビオラを全部抜きました。 ![]() 空いた場所に100均の動物を並べました。 これでゆっくり ブルーデージーが咲いてくれることでしょう。 ![]() ベゴニアは寒さに弱いですが、 モミジの木の陰で 冬越えが出来ました。 濃いピンクの単色です。 単純すぎるので 先日貰って、 挿し芽してる シルバーレースを真ん中に植えて 変化を出しました。 ![]() ベゴニアは簡単に根付くので、 5センチ程の挿し芽を作りました。 ![]() ダブルの ベゴニアの挿し芽を頂いていたので、 根付かせました。 ![]() 2種類の挿し芽株で ベゴニアの寄せ植えを作りました。 ![]() カラーリーフで 寄せ植えを作っておきました。 シルバーリーフの シルバースノーと ルメックス ブラッディドック、 中央に マイクロアスターを植えて、 手前に リシマキア オーレアです。 ![]() 今年はブログ友達から 大量にマーガレットの苗を 送ってくださったので、 あずきちゃん、2種類の黄色などが これから暫く楽しめます。 ![]() 明日も雨かな~ ビオラの処分など 作業が沢山あるのだけど。 日本中のお天気が大変! 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 ![]() にほんブログ村
[寄せ植えとアレンジフラワー] カテゴリの最新記事
こんばんは
今の処 雨音はなく静かですけど今夜は降りそうです 又 ペチュニアを車庫に運びました(笑) ブルーデージーが綺麗に咲いていますね ベゴニアで寄せ植えよいですね 私も刺し芽をしてありますので花壇の縁に植えようかと・・。 ベゴニアの種を零して置くと霜で枯れても春には新芽が出ます 古株は枯れてしまいますけど。 (2022/04/21 07:46:46 PM)
お天気がわるそうですね。
こちらでは気温差がまだ安定しませんのでベゴニアの挿し芽苗も だいぶ傷んでしまいました。 何度も経験済みなのですが、やはり早く戸外に出したくて つい失敗してしまいます。 (2022/04/21 09:44:52 PM)
リシマキア我家にも昔あったなぁ~! どうしてあの時、処分したのかと?
あとで思うけど、その時はそれ(処分)以外考えられなかった! ( 一一) 雨では思うようにはかどりませんよね。 こちらは車から車いすの乗り移りに困っていました。 今日もビオラを抜かれましたか? ホンと! 思い切りが良いですなぁ~! ダブルのゴニアの挿し芽、ちゃんと根付いていますなぁ~! いいね、凄いよ!応援ポチ! (2022/04/21 10:14:48 PM)
おはようございます。
心うきうき楽しい花金(^^♪ いつも応援コメントありがとうございます。 本日のご挨拶と応援に参りました。 難しい話をしているときほど明るい 笑顔や声が大切になります。 さぁ、笑顔で張り切っていきましょう♪ ☆P Isamaro♪ (^-^・)/~~ (2022/04/22 05:11:06 AM)
リシマキアリッシーやヘンリーヅタなどのカラーリーフがきれいですね。
そしてブルーデージーがたくさん咲いてとてもキレイ。 わたしも久々に購入し、ブルーデージーの美しさを楽しんでいます。 挿し芽で夏越し出来ることを知り、今年は夏越し冬越しさせたいと意気込んでいます。(^^♪ 種まきは初めていますが、さし芽はまだしていないので、dekotanさんのようにさし芽もどんどんしていこうと思いました。 (2022/04/22 05:28:50 AM)
こんにちは
カラーリーフ長持ちするのでいいですよね。 寄せ植え作られたんですね。 楽しみですね。 ベコニアの差しはされたんですね。 や疫癘ですよね。 マーガレット可愛い 今日は夏日ですよ。 最近は夕方から天気が崩れ雨朝に上がってお天気がいいのでうれしいです。 (2022/04/22 12:54:04 PM)
こんにちは。北九州戸畑は晴れです。 いつもコメント・ランクリありがとうございます。 今日は、時差出勤しています。 昨日の雨が嘘のようにカラリと晴れています。 昨夜は、以前の会社で一緒だった後輩が、 社長に昇格したお祝いをしました。 入社の頃から知っているので、昔話に花が咲きましたよ。(^。^) 今日も佳き一日でありますように。 応援…☆ (2022/04/22 01:57:23 PM)
Good evening.
急激な気温の上昇に 体がついていけません。 私は、寒い方が調子いいのです。 ロシア、敗戦濃厚ですね。 核なしでは、これだけの戦力かと 思います。素人軍人が多過ぎます。 楽に稼げるから議員になったのでは。 国民に寄り添う議員なんているのでしょうか? 💛 長崎からガッツな応援完了です。 🔹 TGIF ♪ (2022/04/22 04:14:25 PM)
いつも楽しみに拝見してます(•‿•)見てるだけで癒やされてます。ところでリビングストーンデイジーご存知ですか?個人的に大好きなお花なのですが、近所でほぼ見かけることがないのでがあまりメジャーではないのかな?
(2022/05/14 07:58:19 AM)
かずのんさんへ
コメントありがとうございます。 リビングストーンデージーは わが家でも咲いてますが、 発芽したのが1本だったので、 豪華でないのです。 2回位は今年も載せたかな? (2022/05/14 06:54:41 PM) |