全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:ペチュニアとサフィニア
ペチュニアのダブルを鹿沼土に挿してました。 3週間経ち、 抜くときにもなかなか抜けませんでした。 とても良く発芽してます。 鹿沼土をしっかり掘り、支えをしました。 ![]() 同じ日に同じ容器の鹿沼土に挿したのですが、 殆ど根が出ていませんでした。 違いは あまり深く挿さないで、 1本ごとに 支えをしなかったことです。 ![]() 抜いたので、 植え替えることにしました。 ペチュニアは弱酸性土を好むので、 鹿沼土を軽く入れてます。 雨になり 軒下での作業になりました。 上には バーク堆肥を少し載せています。 ![]() 菊の挿し芽も3週間経ち抜きました。 しっかり根が付いてるのは、 鹿沼土に深く押し込んでいました。 ![]() 根が少ししか出ていないのは、 浅く挿していました。 ![]() 菊も植える時には弱酸土になるように 鹿沼土を少し入れてます。 キクは肥料食いなので、 緩効性肥料をたっぷり入れ、 上にバーク堆肥を載せています。 ![]() 雨が降っているので 挿し芽にも雨が当たるようにしてます。 ![]() アマリリスに3本の蕾が見えます。 屋根がある駐車場の中です。 ![]() 数年前から育っている カラーリーフのルメックス ブラッデイドッグ 蕾らしいものが見えます。 耐寒性多年草なのです。 ![]() 寄せ植えに植えています。 リシマキア オーレア よく伸びています。 ![]() アルペンブルーが咲きだしてます。 種からもよく増えます。 増えすぎないように調節してます。 寒さにも強いです。
![]() コロナになり、 寒い間は何もすることがなくなり 軽いうつ状態になられた81歳の人が 毎日 我が家のお花を見ておられて 私は忙しいですよ! お花友達がたくさんいるので お花交換をしてます。 数日経つと 81歳の人が 紫陽花を買ってきたり、 数年前にプレゼントした菊で 挿し木を始めたのです。 ガーデニングで元気が出たようです。 よかった!
[ペチュニアとサフィニア] カテゴリの最新記事
Good evening.
雨は小康状態の長崎です。 コロナのお陰で地方も元気がありません。 空き店舗だらけの大通りになってきました。 15日(Sun.)は、附属中を除いた 諫早市立中の「体育大会」です。16日(Mon.)が代休。 世界経済が大きく転換する時期に 差し掛かりました。30年以上も停滞しているのは 日本経済ぐらいではないでしょうか? 政府の無能な税金の使い方と 日銀の能なし金融政策のせいでしょう。ム~! 💛 長崎から真心応援完了です。 🍀 Hope happy Thursday night. (2022/05/12 06:53:29 PM)
こんばんは
高齢者は皆さんがコロナで元気をなくされています 私も同じくですけど花を育ててブログに載せて忙しい(笑) ボゥ~としていてはいけませんね。 花の付いているナデシコの挿し芽をされている? 菊の挿し芽はガーデンマムですか 私は普通の秋菊なので6月に挿し芽をします アマリリスがガレージの中で育ったのですね 直射日光でなくても良いということですね (2022/05/12 08:03:20 PM)
ほほう~! ペチュニアのダブルを鹿沼土に挿され3週間でうまく発芽してますか??
もうこれだけの根が出ていれば大丈夫です根! 凄いなぁ~! (^_-)-☆ やはり挿される深さによっても上手く行かない時もあるのですね。 カラーリーフのルメックス・ブラッディドッグですか?? あまり私は名前を聞いたことがありませんが、 観葉植物ですか? 葉は綺麗で良いですね! でも花は咲くのかな?咲かないのかな? へぇ~? いい刺激になられガーデニングされだしたのですか?それは良いね! おやすみなさい! また明日! (^_-)-☆ 応援ポチ! (2022/05/13 12:54:23 AM)
おはようございます。
心うきうき楽しい花金(^^♪ 本日のご挨拶と応援に参りました。 いつも応援コメントありがとうございます。 笑いは最良の薬。 さぁ、笑顔で元気にいきましょう♪ ☆P Isamaro♪ (^-^・)/~~ (2022/05/13 05:48:48 AM)
こんにちは ペチュニアと菊の花の挿し木立派に芽が出ていますね。 差し方にょって随分違いますね。 雨の中頑張っていますね。 お花触っているとボケ防止になりますよね。 良かったですね。 興味が出てきてきっと元気になられますよー 千葉今日は一日雨です。 (2022/05/13 01:55:54 PM)
Good afternoon.
ずっと雨の長崎です。 夕刻まで続くとか。 傘を差しての早朝散歩でしたが 薔薇、菖蒲、百合、そしてサツキと 咲き誇っていました。ニコッ! 💛 長崎から愛情一杯の応援完了です。 🔹 Hope have a happy Friday ! (2022/05/13 03:45:13 PM)
挿し木がうまくいっていいですね。こちらはまだ気温が安定しませんから
戸外に出したり、家の中に入れたりが厄介です。 少しずつ小さな芽が動いてきましたから大丈夫と期待しています。 でもdekotanさんは挿し芽名人ですね。 (2022/05/13 05:31:22 PM) |