全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:マーガレット
柏葉アジサイが咲いてます。 歩くとアジサイを見つけるようになりました。 柏葉アジサイは大きすぎるので、 近所の人に 鉢付きでプレゼントしました。 ![]() ![]() 紫陽花を 散歩で見つけるようになると、 欲しくなります。 年々カラフルなアジサイが売られています。 花友達は皆さん 紫陽花が大好きです。 咲いてる期間が長いので、 私も 挿し木で 紫陽花を増やそうとしてます。 カラフルなアジサイを見つけるようになると、 散歩が楽しくなります。 ![]() 今年はピンクのアナベルが人気のようです。 不思議な色の 紫陽花が玄関前に置かれていました。 ![]() ぺラルゴニウムが美しく咲いてます。 これだけ見事に咲かせておられるので、 お店で買われているのでしょう。 ![]() ぺラルゴニウムも 優しい色のお花です。 ![]() ゼラニウムも 珍しいお花が咲いてます。 ![]() 我が家のぺラルゴニウムは 昔からあるものです。 ゼラニウムより華やかなので、 剪定をしては 挿し木してます。 6月にも剪定をしましょう。 ![]() 黄色のマーガレットは 一度咲きましたが、 小さい蕾が沢山あるので、 剪定をしました。 ![]() 剪定をして 肥料も足して もう一度咲かせたいです。 ![]() 毎年マーガレットの夏越えを 挿し木株でしてます。 根がしっかりついていたので 2種類のボンザマーガレットを 残したいと思います。 ![]() 市役所から マイナンバーカードの電子証明書の 期限の更新が来たので、 更新手続きに行きました。 今はコンビニで証明書がとれます。 4桁の暗証番号は覚えていましたが、 ローマ字と数字を足した 暗証番号はうろ覚えでしたが、 3回目でOKが出ました。 思ったより簡単にできました。 銀行で自動車税を払い、 病院で薬も貰って、 午前中に全部終わりました。 市役所のバラとマリーゴールドが綺麗でした。 ![]()
[マーガレット] カテゴリの最新記事
|