全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:狭い庭を楽しむ
夏は黄色のお花で元気を貰います! ルドベキアを2種類 道の駅 能勢栗の郷で購入 ![]() 早速 ルドベキアと リシマキア.リッシーと 寄せ植えにしました。 ![]() 野菜も新鮮なので大量に購入! ![]() 黄色のお花が可愛く、 オルラヤが一緒に入っているのですが 家にあるのです。 200円だったので買ってきました。 ![]() 玄関が華やかになり、 嬉しくなります。 ![]() 生け花はダメもとで、 カットして鹿沼土に挿し芽してます。 黄色の花が根付くと嬉しいな~ ![]() レンガ花壇は リシマキア.リッシ―は これからは黄色の花を咲かせます ![]() 紫の宿根サルビアは咲き終わり、 汚くなるとカットします。 ![]() 次の脇芽が両サイドにでています。 ![]() これからは両サイドに 紫のサルビアが咲いてくれます。 ![]() アマリリスが咲きだしてます。 30年ほど前に 頂いた球根ですが、 毎年咲いてくれます。 時々 植え替えていますが、 手のかからない球根です。 ![]() 近所のアマリリスは こんなお花が咲いてます。 ![]() 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。
[狭い庭を楽しむ] カテゴリの最新記事
|