全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:挿し木で増やそう
ジューンベリーの実をつまんで頂く 甘くて美味しい! アントシアニン、食物繊維、 ビタミン、ミネラルが 豊富なので嬉しいです。 ![]() 私が取りに行くのが遅いので 既にジャムを作って下さっていました。 ありがとうございます。 少しだけ自分でも取りました。 明日は整体に行くので、 帰りに友達の家に ジューンベリーを持って行きましょう。 ジャム作りが大好きな友達! 御主人が亡くなり、 落ち込んでいます。 ![]() 昨年 知り合った花友達です。 沢山のアジサイが咲いていました。 ピンクのガクアジサイです。 ![]() 可愛いピンクの花が咲きだしてます。 とても可愛いお花なので、 うっとり見せて貰っていました。 ![]() 今年人気のピンクのアナベルです。 茎が太くならないので苦労されています。 ![]() 一般的な白のアナベルです。 丸くなるように、剪定をされています。 私が失敗してるので、 気を付けましょう。 アナベルは新芽の先端に花が咲くのです。 色々勉強になります。 ![]() これからは 更にアジサイが色づき もう一度6月に 見せて貰いましょう。 ![]() 紫陽花の茎をおねだりしたので、 8本も頂きました。 8センチ~10センチ位でカットして 両サイドの葉2枚を残して さらに半分に切り 水の中に1時間ほど浸けておきました。 ![]() しっかり水で濡らした鹿沼土か赤玉土に 挿しました。 ![]() 花友達は寄せ植え作りも上手なのです。 真っ赤なバーベナが目立ちます。 バーベナの色が多い事にもびっくりします。 ![]() ナスタチウムのオレンジと黄色の 花もよく咲いてます。 ![]() ロベリアとワイヤープランツの寄せ植えも シックでいいですね。 ![]() 紫陽花で見つけた 2人の花友達は 何事もきっちり世話が出来るのです。 私はいつも まあ これぐらいで いいか⁉ 考えながら歩いてると お寺の前で 辛い時には 休んでもいいじゃない ダメな僕も 僕なんだ ![]() 毎日色々な人に助けられています。
ブログもなんとか 15年間続いています。 感謝です。 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 ![]() にほんブログ村
[挿し木で増やそう] カテゴリの最新記事
|