全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:狭い庭を楽しむ
☆花友達はガーデン歴が長い!☆ 咲いてる期間が長い花を選びます。 白の寄せ植えが美しいです。 ペチュニアとスイートアリッサムです。 ![]() ペチュニア、カリブラコアは咲いてる期間が長い 狭い庭を美しく見せるコツを知っている♪ 花友達! ピンクの濃淡が美しいペチュニアです。 ![]() ペチュニアの性質をよく知っている。 種がこぼれて、 どこかで発芽します。 うまくこぼれを見つけて、 来年も咲かせることが出来るのです。 黄色より 真っ赤なお花は 強烈に眼に飛び込んできます。 ![]() 元気な赤のお花を 数段おきに置かれています。 朱赤のベゴニアからも 元気を貰います。 最後に涼しく見える アサギリソウとブラッキカムの 寄せ植えです。 ![]() 紫陽花はこだわりのある花を選んでいます。 あまり見たことがないアジサイです。 私は 紫陽花を昨年より 育てています。 形、花色が珍しいです。 こだわりがあるのでしょう。 ![]() ![]() 真っ白のお花に周りに少しピンク色が混ざっています。 白の紫陽花も育てて見たくなります。 ![]() ウズアジサイ、ガクアジサイと 珍しいアジサイです。 こだわりがあるのです。 ![]() 柏葉アジサイも残しておられました。 ![]() 多年草のガイラルディアが毎年よく咲いてます。 挿し木で根付くとは知りませんでした。 挿し穂を3本頂いたので、 家に帰って 鹿沼土に挿しました。 ![]() オステオスペルマムの紫とブルーアイビューティー まだ美しく咲いてるのです。
![]() 花友達は 色々な種まきもしてるのです。 多すぎる小さい苗を貰っています。 私はガーデン歴は15年位ですが、 おそらく花友達は 20年以上だと思います。 教えてもらうことが多いのです。
[狭い庭を楽しむ] カテゴリの最新記事
|