全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:ペチュニアとサフィニア
☆分枝力のあるペチュニアが満開☆ 次から次へと咲くのです。 見てるまに ![]() 名無しの分枝力がある ピンクのペチュニアが 咲きだし、 切り戻そうと 見ました。 ![]() 遅すぎ! 脇芽がなく 枯れた葉ばかり。 遅すぎたので、 種を採ってばら蒔いておきます。 わが家では ペチュニアの種を蒔かないのです。 昔に大量に色々な ペチュニアを購入していたので 分枝力のある苗があるのです。 次回は鉢のサイズも考えましょう。 ![]() 白いペチュニアは 切り戻しが出来ます。 脇芽のある場所を見つけながら そのうえでカットしていきました。 全部のペチュニア、カリブラコアに 水で薄めたハイポネックスを 株もとにあげていきました。 ![]() ペチュニアは3月から11月頃まで咲く 次の分枝力がある ペチュニアを探してます。 最初 こぼれの苗を見つけても 分枝力があるか? 分かりません。 数本一緒に植えていると、 ペチュニアの種類によって 分枝力の違いが分かります。 丸印のペチュニアを 植え替えて育てます。 分枝力のないのは 処分します。 ![]() ![]() 分枝力のあるペチュニアです。 摘芯をもっと早く するべきでした。 摘芯が遅いと 中心に お花がなくなります。 切り戻しをするときに、 中心でカットしていきます。 ピンクのお花でも 微妙に お花が違うのです。 ![]() ガーデンマムの挿し芽を 植えています。 同じように挿し木をしたつもりですが、 既に大きさに差が出ています。 キクは肥料が好きで 弱酸性土で育てています。 私は家にある 赤玉土、腐葉土、パーライト、鹿沼土を使っています。 ![]() 夏、秋、に咲かせる菊の挿し芽を 植え替えました。 寒菊は 明日植え替えましょう。 ![]() 種から蒔いた ポピーがやっと咲きました。 とても華やかなお花ですが、 1日花なのが 寂しいです。 ![]()
[ペチュニアとサフィニア] カテゴリの最新記事
菊の準備も始まり、季節の先取りでいつもお忙しいですね。
お花を育てていると、未来が見えて楽しいです。 だからガーデニングが楽しいのです。 コボレでも分岐力をチェックできるのはすごいです。 (2022/06/04 07:13:16 PM)
こんばんは
菊の挿し芽が沢山出来ていますね 高齢で菊まで手が回らなくなりました 私もペチュニアの小苗がいっぱいあります 残念ながら種類を分けて種取しているのに発芽して育つと 見分けが出来なくなってしまいます (2022/06/04 08:30:06 PM)
ほほう~! ペチュニアが満開ですか? それはいいね! 嬉しいですね。
分枝力のあるペチュニアと言われても、私には良く分かりませんが、 やはりお値段のお高い花が良いのかしら?? ペチュニアのタネもじっと見たことがありません。 まあ~花が咲き終わったら花がらを摘まずにおいて置かないといけませんよね? 見苦しいので救に摘んでしまうのはダメですよね? それがタネ見たことがない原因でしょうか? まぁ~! タネから上手く育てたことがないので良く分かりませんが…( 一一) お休みなさい! もう1時回りました! 応援ポチだけ、しっかりと! (2022/06/05 01:04:51 AM)
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。 本日のご挨拶と応援に参りました。 常に思いやりの心をもち、笑顔を心がけたい。 さぁ、きょうは笑顔でのんびりしましょう。 ☆P Isamaro♪ (^-^・)/~~ (2022/06/05 08:36:27 AM)
こんにちは
ペチュニアの切り戻しされたんですね。 油断するとダメですよね。 最近は分岐力がいいのでやりいいのが多くなりましたね。 菊の花育てるの大変ですよね。 上手くお花咲かせられません。 多分肥料不足だと思います。 ポピー素敵ね。 大好きなお花です。 (2022/06/05 12:15:44 PM)
こんにちは。福岡宗像は雨です。終日降るようです。 いつもありがとうございます。 今日も休日です。例によってゆっくり休みました。 昨夜の友との会食は、実に久し振りで、盛り上がりました。 今日はウォーキングは無理かも…………。 今日も佳き一日でありますように。 応援…☆ (2022/06/05 12:48:40 PM)
Good evening.
久しぶりに一日中雨の長崎です。 明日の午前中まで降るようです。 長崎県高総体の屋外競技は 大変なことになったと思います。 💛 長崎から愛情応援完了です。 🍀 Hope happy Sunday night. (2022/06/05 04:14:57 PM) |