全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:狭い庭を楽しむ
白寿紅と言うアジサイです。 色は土質に関係なく純白から鮮赤色に変わります。 白寿は99歳の祝いです。 ![]() 名前のいわれは いつまでも長生きしてね お母さんありがとう 花友達は 紫陽花がとても好きなのです。 ピンクの可愛い 紫陽花が数種類あります。 ![]() ![]() 紫陽花にも青の色が出るように 肥料を入れておられるので、 ピンクからブルーに変わっています。 肥料を入れて 色が 変わるのは 来年からのようです。 鮮やかなオレンジ、ピンクのお花は エキナセアです。 ![]() 赤のフクシアも大きくなり、 ぶら下がる姿が美しいです。 ピンクのペチュニアも長く育てておられます。 ![]() ペチュニア、カリブラコアを 育てるのがとても上手なのです。 ![]() 冬越えしたコリウスです。 2種類の挿し芽を頂いたので、 挿し木をします。 ![]() この時期に これだけのお花を育ててるのが 凄いと思います。 ![]() ブルーベリーも2種類育てておられます。 大きくて 6粒頂きましたが、 とても甘くて 美味しい ヨーグルトに入れて 食べておられるようです。 ![]() ![]() 自宅に戻るのも 紫陽花の小道を 歩いて帰ります。 色の違いを楽しみながら、 歩きます。 ![]() ![]() よく歩いたので、 ひやし素麺にしました。 しっかり 野菜、たんぱく質も 摂りました。 ![]() 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。
[狭い庭を楽しむ] カテゴリの最新記事
白寿のアジサイ、さわると壊れそう、
優しくしてあげなくちゃと思ってしまいます。 アジサイはこちらは7月になってからです。 でも小さな鉢植えのアジサイが、戸建ての玄関先に見ています。 ホームセンターのお花なコーナーも母の日ように鉢植えのアジサイがいっぱいでした。 たくさん売れたかな? 今日も沢山のお花を見せていただいてありがとうございました。 (2022/06/10 09:33:12 PM)
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。 本日のご挨拶と応援に参りました。 何もできなくていい。 ただ笑顔でいよう。 さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。 ☆P Isamaro♪ (^-^・)/~~ (2022/06/11 07:33:19 AM)
ホンと! す・す・凄いなぁ~! なかなかこれだけ沢山の花を育てられるのは大変!
どれもこれも綺麗に咲いていて良いですね。 (#^^#) 玄関までの階段の段差を上手く利用されて 左右に置かれて居られるのも凄いなぁ~! 色々な花がありますね。 (#^^#) 白寿紅と言うアジサイも綺麗で良いですね。 アジサイも種類が多いですね。 大抵、品種名までは分からないけど、ちゃんと管理されて居られるのも素晴らしい! ブルーベリーも2種類育てておられますか?? 実のなるものは良いですね。 応援ポチ!(昨夜も読み逃げだったけど応援ポチ済) (2022/06/11 09:05:45 AM)
白寿紅のお花素敵ですね。
アジサイにはまると種類が沢山あるので考えるのが楽しみですね。 育てるのが大変ですけどそれが楽しいですね。 よく歩かれますね。 すごい散歩道が素敵だから飽きませんね。 頑張って歩いてください。 (2022/06/11 10:35:32 AM)
こんにちは。福岡宗像は小雨です。午後には上がるようです。 いつもありがとうございます。 今日は休日です。早く起きて、月に一回の主治医検診に行きました。 お陰様で、異常はありませんでした。(^-^) 午後は、用事があって、小倉に出かけます。 今日も佳き一日でありますように。 応援…☆ (2022/06/11 12:30:23 PM)
Good evening.
今日、やっと梅雨に入った長崎です。 平年より1週間ほど遅く 昨年より1ヵ月も遅い入梅です。 まだ田植えもできていません。 💛 長崎から愛情応援完了です。 🍀 Hope happy Saturday night. (2022/06/11 04:20:00 PM)
|