☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2023/07/31(月)18:06

ペンタスとコリウス花壇に♪ラティスはペチュニアとベゴニアに交換

ペンタス(71)

​​夏用の花壇に移行中 ペンタスとコリウスが 夏によく合います。 ​​​オレンジのマリーゴールドが良く咲き、 百日草の大きな花の種が 採れそうです。 たねまき人さんは花の名前をよくご存知です。 私は全部、百日草としか分かりません。 いつも珍しいお花を植えておられるので、 種交換をさせて貰いたいと思っても、 名前が分からなくなっています。 住所交換をしてるのは二人だけなのです。 ​今回の百日草は採種します。​ ​ オレンジの百日草も可愛いので採種しましょう。 ​ 黄色の百日草も可愛いので、 種を採ります。 ​​​コレオプシス ソランナです。 暑さ、寒さに強いですが、 耐寒性は0℃位です。 多年草です。 冬越えを室内でしようと思っています。 最初雨に弱いと思っていましたが、 買った時は 雨が良く降ったのです。 今は新芽が出始めています。 挿し木を狙っています。 9月頃に挿し木をしてみましょう。 昨日はお中元で貰ったウナギを 頂きました。 久しぶりなので美味しかったです。 保冷バックを2つも貰ったので、 1つは孫にあげましょう。 今日は車がないので、 バスでイオン迄行きました。 保冷バックに 肉団子などを買ってきました。 車のない生活にも慣れていきましょう ​毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る