☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2024/02/05(月)17:20

クリスマスローズが咲く!白のシングル、ピンクのアネモネ咲き

クリスマスローズ(490)

​​​​​​​​​​​​​​ クリスマスローズの白が3種類咲く! 1番最初に咲きだしたので、 そろそろ終わりでしょうが まだ蕾が数本残っています。 ​ 新しい白が2種類咲いてます。 花が大きく凛として 美しいです。 最後の白は 花がとても大きく、 私が交配をしてるので、 少し違う白になっています。 長く楽しんでいる フラッシュピンクです。 蕾の咲き方で気が付きました。 シングルとダブルを交配して 作ってる セミダブル(アネモネ咲き)が咲きだしてます。 毎年咲いてくれます。 周りに 覆輪ふくりん(ピコティ)があり 目立ちます。 少し小ぶりな ピンクのダブル?アネモネ咲き? どんな花が咲くか? 楽しみです。 ​​​​ ​​​​​​​​ 我が家にある クリスマスローズは今 31株かな? いつの間にか 枯らしてるな~ もう少し大切にしなくては! こぼれで ビロード草(リクニス)が発芽 本来は多年草ですが、 多湿で枯れてしまいます。 咲くと可愛いです。 白などがあります。 朝から雨が降るので、 大切な雲南桜草には ビニールを被せました。 明日は 止んでくれるかな? ​​ ​​主人は確定申告に困り、 税務署に午前中9時に順番を取りに行き、 2時ごろまた来てくださいと言われました。 昨年までは スムーズにできてましたが、 雨の中出かけました。 夕方の5時になりましたが、 また帰ってきません。 人数が多く、 大変なようです。 ​毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 にほんブログ村 ​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る