☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2024/04/13(土)18:31

フロックス2種類、銅葉の金魚草を必死で育てる♪

フロックス(6)

​​​​​​​​ 楽天ブログでお友達に! 珍しい花の種から ​育てます。 種を蒔き 2023年 12月 20日に ここまで大きくなりました。 金魚草は育てるのが難しいですが、 ここまで大きくなりました。 植え込むときに 金魚草は酸性土が嫌いなので、 苦土石灰を入れておきます。 挿し芽も根付いてると思うので、 植え込みます。 フロックスは2種類の種を頂きました。 最初に頂いたのは フロックス ムーディーブルース   不思議なブルーでした。 今年はあまりうまく育っていません。 ポット上げを早くし過ぎたのです。 玄関の前にプランターを持ってきました。 置く場所で、 育ち方が違います。 ​ フロックスのクリームブリュレは 長くポットで育てました。​ 鉢に植え替えると ここまで大きくなり 初めて育てるお花なので、 とても嬉しくなります。 また花が不思議な色だと思います。 ストックのダブルは 種が採れないので、 活けています。 先日から咲きだしてる、 シレネペンジュラも一緒に! ​ こぼれで発芽しました。 特徴がある葉 ハナビシソウ カリフォルニアポピーと言われます。 花は黄色やオレンジです。 ​​​​ ​​ ​毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 にほんブログ村 ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る